見出し画像

東北の神社 秋田県 日本一の大太鼓のある綴子神社

こんにちは。クマネェです🎵

先週の土曜日、秋田県北秋田市にある綴子神社に参拝してまいりました。
今回は、近隣のグルメと道の駅もご紹介しております。

◆はじめに

こちらでは、東北の神社を紹介していきます。
なるたけ、噛み砕いて神社のご由緒、主祭神 御利益などをお伝えしていきたいと思います。

神様にひいきにされるお詣りの仕方(別記事)を読んで頂ければと思います。

◽︎参拝するきっかけ

私が石巻市内で参拝する神社の中に、鳥屋崎神社があります。地域の人達がお守りする小さな神社ですが、延喜式神名帳にも記載されている由緒ある神社です。縁を感じて3年前からお詣りしております。

※延喜式(えんぎしき)は、第60代天皇の醍醐天皇(だいごてんのう)の命により、平安時代中期に編纂された格式の式(律令の施行細則)をまとめた法典のこと。その中で、巻9.巻10に、当時朝廷から重要視された神社名が記載されています。

先日、例大祭があり前夜祭に参加した時のこと。
ご祈祷も終わり帰ろうとしますと、事務長から声をかけられ、社務所の方に案内されました。

「社務所もこのようになりまして……」と社務所の中を見ることになったのですが、中には、
小さいお神輿と大きなお神輿が二つあって、
「こちらの大きいお神輿は、秋田の〇〇神社から譲って頂いたものです」とおっしゃる。

もうその時点で、私は事務長の話しを半分聞いていないような状態でした。

その2日前のこと。
お神輿が夢に出てきて、どこからともなく「八幡神社だ」という声が聞こえました。像がいっぱいあって、どうしてこんなに神様がいるんだろう?と思っている夢なのです。

このお神輿のことで夢を見たのだろうか?と気になりだし、気もそぞろ😅

境内には他に、八幡神社に稲荷神社もあり、境内社の八幡神社のことだろうか?とも思いましたが、なにか違う気がする。

結局、半分話しを聞いていなかった私は、神社の名前も聞き逃したので、夜に事務長に再度メールを入れて、神社の名前を確認することにしたのです。

綴子神社(つづれこじんじゃ)という、ちょっと舌を噛みそうな感じの神社名です。
早速、ネットで検索しました。

大分県、八幡総本宮である「宇佐神宮」からの直接の分霊社というのが分かりました。
そしてまた、配神として、16柱の神々をお祀りしているというのです。

正に、夢で見た通りだと思った私は、この神輿の縁を感じ御礼にゆかねばならないと思ったのであります。

◽︎神社までのアクセス

住所  秋田県北秋田市綴子西館46

飛行機 ①大館能代空港から車で14分 
バスや電車の乗継は時間が掛かるのでタクシー移動が宜しいでしょう。
              ②秋田空港から車で1時間30分(高速道)

自動車 秋田駅から車で1時間25分(高速道)

私は、宮城県石巻市から朝5時前に車で出発して、神社到着は10時40分頃。片道約300キロ。高速道を使わずの6時間の旅です。
東北自動車道を使っても4時間掛かる遠距離。

◽︎駐車場

狭い鳥居を潜って行くと、社務所前に駐車スペースがありました

◽︎綴子神社

綴子神社
ご神木「千年桂」

逆光で申し訳ない💦

拝殿の扁額には「宇佐八幡宮」と記載されている

◽︎ご由緒

第37代斉明天皇5年(659)朝廷の命令を受けた阿倍比羅夫将軍が蝦夷えぞ(東北地方)を治めるため肉入籠(ししりこ)に至り、戦勝祈願と北秋田地方の鎮護として大分県の宇佐神宮より八幡大神を勧請(かんじょう)し、地主神と併せ祀ったのが創建とされる。
肉入籠(ししりこ)とは地名で、訛って、つづれこ(綴子)と言うようになった。
平成24年で鎮座1353年になる

※勧請とは、神社の御神霊をワケミタマして頂いたという意味です
※ワケミタマ 御神霊を分けてて頂くこと

◽︎ご祭神

主祭神  八幡山大神(はちまんやまおおかみ)
配神(主祭神と並べて同殿に祀られる神)
■天照皇大神 ■伊弉諾神 ■伊諾冊神 ■須佐之男神■少彦名神 ■火産霊神 ■大山祇神 ■水波能売神■豊受比売神 ■厳島姫神 ■鴨若雷神 ■日本武尊
■神功皇后 ■崇徳天皇 ■三吉霊神 ■猿田彦神

◽︎御利益 ご神徳

八幡神🟰応神天皇と同一視されており、武勇、出世の神とされています。
その事から必勝の御利益があります。
秋田という土地柄もあり、山林農耕業や諸産業、
五穀豊穣・武運長久・商売繁盛・家運隆昌などあるようです

◽︎例大祭(神社で行われる祭祀の中でも最も重要とされる祭り) 7/15日

こちらの例祭は、通称「大太鼓祭り」と言われているそうです。日本一と云われる大太鼓は重量2t。

雨乞いの神事として、大太鼓の大音響を天上の雷鳴に似せ、天上の龍神も感応して雨を降らすという素朴な強い信仰心より発し、盛夏の神事として悪疫退散・厄難消除の祈りが込めらたそうです。

◽︎道の駅たかのす 大太鼓の館

綴子神社より車で3分
秋田県北秋田市綴子字大堤道下62-1

道の駅構内に大太鼓の館があり展示されています

◽︎感想

参拝するにあたり、七五三のご祈祷が始まるところに遭遇しました。子供が中ではしゃいでいて笑い声が聞こえてきます。そして、音楽と共に、大太鼓ではありませんが、太鼓の音を聴くことになりました。とても明るく、そして力のある神様のように感じます(感じ方は人それぞれ)
ご縁を頂き、お詣り出来たことを感謝申し上げました。

今回は「たかのす」の道の駅には寄らずに、余りにも、お腹が空いていたので💦ランチを食べに先を急ぎました

◽︎ランチはレストパークしらかみ

秋田県北秋田市坊沢字桐木沢26−1

綴子神社より車で5分

ホルモンが評判のお店です

頑固親父の煮込みホルモン(白)

人気の定食から、ホルモン(白)を注文。
ホルモン(赤)は辛口だそうです。
食器が土鍋のようですが、汁なしのホルモン煮という感じ。
ホルモンのやわからさは、ダントツ1位です。笑
癖もなくご飯を巻いて食べられるくらい。
甘めの味噌味なので、唐辛子はご自由にかけてね。
また、ご飯が炊き立てで、美味しいのなんの🤤
こんなに食べられるのかと思ったけど、ぺろっと食べてしまいました🤭

◽︎道の駅 ふたつい きみまちの里

秋田県能代市二ツ井町小繋字泉51番地
TEL 0185-74-5118
綴子神社より車で15分
歴史、民俗資料コーナーもある大きな道の駅

食後のデザート探しによりました🤣
栗好きなの❤️

季節限定マロンサンデー

2階で川と紅葉を眺めながらデザートを食べていて、ふと見下ろすと、

埋れ木

ガラス張りの下に埋れ木発見!
下にいたら、気付かなかったわ。

こちらの道の駅は建物も面白い作りになってます。
林野庁長官賞などもらっていましたよ

最後までお読み頂きありがとうございました😊


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集