
クリスマスイブに
今日は朝からお出かけを兼ねて息子と愛知県大府市にあるあいち小児保健医療センターに名鉄とJRで行って来ました。
病気ではないのですが、近所の整形外科で息子の右足が極度の扁平足とわかり、詳しく調べて来たらとのことでした。もちろん紹介状あり。
話は戻って、その予約時間が14:30ということと、しかもクリスマス🎄イブになかなか名古屋に来れないから、少し病院に行く前にJRタカシマヤへ寄っていこうかと。
お昼時の混み具合を考えて、少しお昼には早い時間にとか色々考えてたら、最寄り駅に着いたのは10:00過ぎてました。でもまあ、人身事故による遅延も解消された後だったので、結果良ければ全てよし。

タカシマヤの中に三省堂書店があり、ポストカードが売られているので、私はささっと購入。
まだ見足りなさが残ったまま、朝ごはんもちゃんと食べて来てるので、親子でお腹空いてないからと少しお高いレストランでチーズケーキセットを食べました。美味しかった。
それでもまだ時間が残ってる気がしたので、再び本屋へ。息子が前から悩んでいた小説の薬屋のひとりごとをやっと買う気になったので、買ってあげて、それでも早めに目的地に向かうことにしました。
JRにはあまり縁がないので、病院周辺の地理と所要時間がわからない。。とりあえず早めに着くようにJRに乗って快速だと20分ぐらい。
駅から病院まで距離があり、尚且つバスの本数が少ないことがわかりました。1時間に1本。。
バスの時間に20分前に着いてしまって、寒空の下で震えながらやって来たバスが出発するのを待ちました。
病院に着いて初診受付を。
あらためて思ったのは、私の野生的な勘なのでしょうか。乗り遅れたー‼︎ということがありませんでした。よかった。
さて、息子の番号が呼ばれたので、診察室へ。息子が生まれた時の状況や(2016gの低体重児でした)怪我や既往症、血縁に遺伝する病気に罹った人の有無を聞かれました。
その当時遺伝はしないと聞いていたのですが、実母が神経内科の進行性核上性麻痺だったことを告げました。
総合すると、やはり極度の扁平足で足首が硬く足が曲がって見えるのと、念のために次回脳の神経も検査するとのことでした。
とりあえず手術するまでではなく、靴のインソールで矯正できそうとのことだったので、その点も次回決めることになりました。
なんやかやで無事終わり、ほっと安心です。次回また来院しなければならないけれど、帰りは朝から動いていたのでタクシー🚕を呼んで最寄りの駅までお願いしました。
さて、名古屋駅ではデパ地がのクリスマス商戦が始まっていました。まず最初に名古屋飯の代表格山ちゃんの手羽先を旦那にリクエストされたので、それを購入。お腹が空いてたのでPAOPAOの肉まんを人数分買い、息子が天むすを希望したので、お弁当を買いました。あとはハーブチキン🍗🌿
ケーキは出かける前に、近所のケーキ屋さんで購入済みです。
目的が果たされると帰るばかり。
交通ICカードを持っていないので、この機会に導入すべきかなと考えつつ、自宅の最寄駅に停めてある自家用車を運転して帰りました。
万歩計を見ると1万歩弱。
それを見たらさらに疲れました
_| ̄|○
お疲れ様、自分。