
松本隆と筒美京平と・・・・ミポリン
いつも知らせは突然だ。
合掌。
80年代半ば
長い間つづいた
アイドルERAも終盤にかかり始めたころ
眩しいほど輝いていたのが
ミポリン。
まさに、時代をけん引。
中学生くらいからドラマで大人気
ビーバップハイスクールの映画にも出演。
バブル絶頂的アイドル歌謡を具現化し
90年代音楽への橋渡しの役目も果たし
音楽的にも大きい存在であり続け
アイドル歌謡の絶大なる歌姫であるのはもちろん
また、ビーイング勢や
角松敏生氏とのコラボ
ど真ん中のニューミュージックな感じのバラッド
さまざまな色の曲を提供してくれたのでした。
個人的な嗜好だと
松本隆=筒美京平ラインを推したいところではあります。
いろいろな姿をみせてくれて
女優さんとしても輝いて
(岩井俊二の「Love Letter」を代表に、コメディドラマも数え切れず)
好きなボーカリスト・女優さんの一人であることはもちろん
中山忍さんのお姉さまであるということ
であるから、理解も消化も全然できませんが
(奇しくも、
生まれ年が一緒だし、まさに洗礼を受けたんだなあ)
今、思ってることをとりあえず吐き出します。
中山美穂さんのDNAを継ぐ方がいるのが、よかった。
個人的には「ただ泣きたくなるの」が強い印象。