絶オメガ検証戦 ST戦士の備忘録
2023/4/23 無事クリア!
実装日(2023/1/24)からほぼ3か月経ったこの日、今回も無事にパッチ内で絶コンテンツをクリアすることができました。
今回で絶バハムート討滅戦から数えること5つ目の絶攻略です。
絶竜詩に続き大変な攻略期間となりましたが、固定メンバー、応援してくれたフレンズの皆様、あらためてありがとうございました!
トータルの難易度は相当難しかった!
パッチ内攻略の難易度としては絶竜詩と張るかそれ以上と感じました。
絶オメガでは要求DPS値の付け方が従来のパッチ内絶とかなり異なっていて、P1-P4を通してのリソースやバーストの調整を求められました。
従来ではフェーズの区切りに手を休めるくらいがちょうど良かったのですが、今回は中々余裕が作り出せませんでした。
それでも3か月も続ければ練度が上がり楽にはなったものの、クリダイのブレやスキル回しのミスがあれば簡単に時間切れを食らう等、DPS面で時間を費やされた絶であったと思います。
逆に言えば装備や飯薬の緩和でDPSが楽になれば、竜詩よりもかなり難易度が下がりそうな印象かも。
攻略はいつものST枠で参加しました。
ジョブはナイトでもガンブレでもなく戦士で攻略しました。
戦士になった理由としては実装初期にP3-P4で1分バーストが強いジョブが必要という情報があったのと、当時のlogsの箱ひげ図上では最大値はガンブレに負けるものの足が短く(表現合ってる?)安定してそうな雰囲気があったからです。
ナイトは6.0になってからほとんど触ってなかったのとジョブ調整直後で手に馴染んでなかったため回避しました。
STで戦士をしている方の記事をあまり見かけなかっため、ここで自分なりにやっていたことを備忘録に残しておこうと思います。
また、戦士視点だけではなく、固定の処理法やSTに共通する内容も書いてあります。
なお、記事はとても長くて文字ばっかりです!
ジョブ構成/バースト/LBについて
P1
零式では最後の大技だったパントクラトルがP1に来る難易度感よ。
優先度と処理順を常に頭に入れ続けないとならないので、前回のミスを引きずっていたり何かに気を取られたり雑談をすると簡単にミスに繋がりワイプします。
これまでの絶攻略では大抵P1が雑談フェーズ、P2からは黙って集中というような流れが恒例でしたが、絶オメガではP1の最初の線が付いて以降基本的に雑談は控えるようにしていました。
パントクラトルの4回目頭割り後、STにはそこそこ気を遣うお仕事である「タイミング良く無敵を使う」ギミックが待っています。
コツとしてはSNS等でよく見かける情報の通り、ヒラDPSにターゲットマーカーが付いた際の「ブォン」音が4回聞こえたら無敵を押します。
また、扇を受けるための配置に付く際、キャラは北へ移動しながら一瞬カメラをオメガのケツに向けます。
こうすることで他メンバーとカメラ位置が近くなるので、マーカーが付いた時の収音がしやすくなります。
この1回目の音を聞き逃すと相当焦りますがその場合はリズム感と勘で押します。
ただしこのような対策をして一生懸命聞き耳を立てていても、火炎放射までの処理が終わって気が緩んだメンバーがAoEの置き方について感想戦を始めることが多々あるので、可能であれば無敵が終わるまで静かにしてもらうようにしましょう。
ちなみに弊固定でも攻略初期の頃に一応お願いはしてみたものの、攻略終盤まで自分達が捨てたAoEをとあるものに例えて「汚かった」「まき散らしてた」等の感想が頻繁に飛び交っていました。
そんな中僕は黙ってずっと「ブォン」の音に耳を澄ませていました。
また、これから攻略する方向けですが、北に向かう時タンクはボス下を通ってしまって構いません。(タンクは直線ビームの対象にならない)
最後のボスのHP削り調整は、P2開幕の影響度の少なさを考慮してSTが積極的に殴りましょう。ゲージを使い切ってもいいです。
ワイプする、またはDPSや暗黒様がゲージを吐くよりはマシです。
P2
ギミック的には特にP2序盤の男女の安地+プレステ+ミドルファー+外周目がかなり難しく、攻略終盤の練度でもミスが起きやすいです。
特に難しいのは男女の安地なので、ここは得意な人に任せて大人しくコールを聞きましょう。
また、ミドルファーの位置取りでもミスが起こりやすいので、マーカーで「このライン上に立つ」という決まりを設けることや、外周の手裏剣を活用すると良いです。
P2開幕の回しについては、火力を追求する場合はデバフ盛り盛りの女オメガにインナーカオス+アップヒーバル+プライマルレンドを叩き込んだ方が良いとは思います。
ただ、これをしてしまうとMTのクリダイによってはヘイトを取ってしまうことがあるため、自分は普通に担当の男オメガをタゲって攻撃することにしました。
上記のヘイト問題に加えてタゲをガチャガチャするのは単純に疲労に繋がりますし、もし切り替えが遅れてAAやWSが無敵の女オメガに入ったら元も子もないので。。
プレステに関しては自分が最も楽な西固定のポジションでやらせて頂きました。ありがとね。
ミドルファー処理後の原初の解放によるプライマルレンドは、すぐ撃たずに取っておき、連携プログラムLB詠唱後に一瞬無敵が切れるタイミングで男女に両方入るように使います。
この時ターゲットしていない側のボスには何故かダメージ表記が出ないのですが、ログ上ではちゃんとダメージが入っているようです。
盾男からのシールドバッシュの前にタンクが並ぶ際、位置が被ってあわあわしてるとタンク同士がイチャついてるように見えるそうなので気を付けましょう。
P3
最初に火力で詰まったフェーズでした。
練度が上がるまでの削りがかなり厳しく、他PTのバーストタイミングを参考にしたり開幕の薬を分散したりLBをずらしたりと色々と試行錯誤したので時間を取られたなという印象です。
結局は場数を踏んでの練度の向上が最も大事だったと思っています。
構成とバーストタイミングは冒頭の項を参照してください。
細かい調整としてはハローワールド3回目で薬入りの2分バーストをする形になったため、シナジーを入れる/受け取る側がそのタイミングである程度コンパクトにキュッとまとまることを意識していました。
検知式については最初は別の方法でやっていましたが、アスト式に切り替えたらすぐに安定しました。
多少越えられていても安定まで程遠いようなら切り替えるのをおすすめします。
検知式については、弊固定ではそこまで苦戦しなかったかなという印象です。
もちろんやり方を変えたり微調整はありましたが安定して処理できていたフェーズだったと思います。
P3はそれよりもとにかくDPSが大変だったフェーズでした。
ハロワとしては、どの固定もしているとは思いますが導線は決めておきましょう。
マーカーは基本的にボスサークル側を回って先に移動する、内側は線組のものなので横切るような移動は禁止。
線組はファイナルオメガで見づらいですが、相方の居る場所を頭に入れつつある程度向かう方向の意思表示をするようなポジション取りをしましょう。
なお、ハロワ4回目は線とマーカーが衝突してもマーカーは移りません。
とはいえ当たるとびっくりするのでやめた方が良いかも。
P4
P3に引き続きリズムゲーのように避ける→頭割りの繰り返しのフェーズ。
構成やバーストによってはP3よりもP4の方がDPSが厳しいらしいですが、弊固定はP3に比べたらほぼ詰まらずに突破できた印象です。
これは若干シナ寄りの構成で2分バーストをP4に持ってくるように組んだからかもですが。。。
P4は慣れてくるとゲージやリキャを調整するフェーズにできると思います。
絶竜詩の教皇庁2回目みたいな感じです。
P5デルタ
前評判通り確かに難しかったですが、既に洗練された攻略法があったため正直そこまで激ムズ~という印象ではなかったかも。。
ソーラレイを受ける関係で開幕1段目から地味に忙しく、WSとバフやアビをいっぱい使う必要があります。
タンクが受ける単発ダメージとしては過去最高にやばすぎて、やったことはないけれど1つでもバフが欠けたら死ぬのでは…。
デルタの詠唱ダメージもかなりデカいので、バフや軽減を決めておかないと誰かしら死にます。
動画を沢山見て、キャラの動き、カメラ向きを順序立てて処理しましょう。
ファー組とニア組で難易度の差がえぐい。
P5をひたすら見る系の動画がまじでオススメです。
https://youtu.be/Jp8hrJHlCEc
床の線や外周の手裏剣等、目安にできるオブジェクトが沢山あるので担当ギミックに応じて位置関係の目安として使うと捗ります。
一例ですが、
・ハロニア:床の円の模様で中央から1周目の円
・ハロファー:外周の手裏剣
・ハロニア受ける人(内周):床の円の模様で外周から2周目の円
・ハロニア受ける人(外周):外周の手裏剣から若干横
・無職:外周の手裏剣から2-3個めの小目盛り
P5シグマ
デルタを越えたらシグマ~オメガは簡単という感想を色んなところで見ましたが全然そんなことはなく普通に詰まりました。
安定しなかった大半の原因は塔ですが、他にも細かな位置取りを要求される点で難しかったなと思います。
攻略中に調整したこととしては、線がミドルだった際の立ち位置が安定しなかったのでマーカーを床の円模様上に変更しました。
(元々は床の模様円より少し外周寄りのマーカー配置だった)
また、15トライ程した後で塔処理をマクロ式に変更しました。
塔が安定しない攻略中のPTがあれば、遥かに楽なので今すぐにでも変えた方が良いです。。。
ミドルファーの処理の後、塔の配置は元々外周の女オメガがいた位置、またはその180度逆の位置(虫オメガがいた位置)を基点とした配置になります。
ミドルファーの配置についたらマクロを押しつつカメラだけを○×△□に並んでいた方向に向けておきましょう。
ビーム等を受けたあともカメラは動かさずに移動し、その方向に塔が4つ見えればそのまま、見えなければ180度回転します。
占星さんが基点となるであろう位置のマーカーをコールしていました。(1か3、2か4など)
回転ビームの処理についても、デルタと同様に外周の手裏剣や床の模様を活用すると安定すると思います。
P5オメガ
安地コールは自分が担当させてもらいました。
ひたすら見る系の動画でコールする練習をしてみたところなんだかできそうな感じになったので申し出ました。
https://youtu.be/IZ2DAxr9O_M
難しいように思えますが、3-4セットくらい繰り返すと割と普通にできるようになります。
自分は慣れるまでお風呂に入りがてら毎日1回は見るようにしていました。
動画を見る際は音を消しましょう。(重要!)
通算5回くらいPTをワイプに導きましたが、その度にみんなが大丈夫だよと言ってくれたのでとてもありがたかったです…。
2組目の処理が終わったら「Aマーカー確認」「右検知or左検知」のコールもついでに入れておきましょう。
ボスの検知式を見てしまうと錯覚を起こす場合があるため、意外とこれで救える命があります。
1回目の処理成功時に東の基点となる虫オメガが降ってきたら、「○○マーカーが北」のようにコールしましょう。
オメガ処理が終わったら再びソーラレイのスイッチがあるので、忙しいですがデルタの詠唱前と同様に1WS目から防御バフを2つずつ入れます。
最後にブレハバフを50秒↑にしつつ、ゲージを溜めてP6に備えます。
ウォークライもなるべく温存しましょう。
最悪削りがギリギリであれば吐いても良いです。
ムービーが1分弱あるので1つは返ってきます。
P6
長かったけどようやく辿り着いた最終フェーズ。
今までの絶と比べると一番ドキドキしない最終フェーズだったかもしれないです。
初めての時間切れを見た時だけドキドキしました。
コスモアローは誰かが踏んで崩れた後にタンクLB等での延命に気を取られて2回踏みました。
自分が最初に踏んだのは多分無かったと思います。。。
リズムゲーを結構やっていたのもあって、絶バハムートのエクサフレアから恒例の一定のリズムでAoEが飛んでくる系のギミックは割と得意かもしれない。
火力も軽減も本当にシビアで、特にタンクは自前の防御バフ30%+短バフだけでコスモダイブや波動砲を受けると即死します。
他PTメンバーからバフやデバフを入れてもらう前提のダメージ量になっているので、軽減表はあらかじめ通しでキッチリ決めておきましょう。
火力について個人的な感覚ではリミッターカット中のAoEを捨てている最中が特にロスが起きやすいように思っています。
頑張って殴って最後の詠唱である「コード:デュナミス」が始まった際に15~16%であればほぼクリアです。
薬を最後に全員で入れているPTであれば17%でもワンチャンあると思います。
その他
・攻略中のジョブ変更について
攻略の割と序盤の方で、ガ→戦、竜→リ、踊→機に変更しました。
正直自分の戦士への変更は特に寄与しなかったとまで思っていますが、DPS陣の変更はかなり効果的でした。対応してくれて感謝。。
リーパーの変更のおかげでP3-P4の削りが安定したし、機は火力も勿論、踊りによるリスタートとカウントダウンの時間を気にしなくなったので正直かなりストレスフリーになりました。(最後まで開幕カウントは10秒だった)
・LBと2分バーストの割り振りについて
バーストとLBの割り振りについては色々なルートがあります。
(P2開幕でキャスLB1を使って最後は2分バーストを温存→P3開幕に2分バーストをしてP4でLB3を使う等)
終わってみれば正直どのルートを選んでも変わらなくて、練度が全てだと思っています。
P3-P4練習中でDPSが足りなくても、色々と処理方法をするよりは1トライでも多く経験してハロワ処理等をしながら回し続けられるようにしたり、全てのバフを全員が受け取れているかの確認や位置取りの調整をした方が良いと思います。
・休憩について
これまでの絶攻略と比べて休憩をこまめに多く取りました。
1時間ごとに5分休憩を基本として、リクエストがあれば10分程度長めに取っていました。
これも有効だったかは分からないところですが、P1が特に疲れる絶だったのでメンバーのメンタル保全には良かったのかなと思います。
謝辞
繰り返しになりますが、今回一緒に攻略してくれた固定メンバーの皆さんありがとうございました!
応援してくれたフレンズの方々(飯とか送ってくれてありがとね)、攻略動画を上げてくれた先駆者の皆様ありがとうございました!
色々あったけれど今回も無事に終わって、最初から最後まで入れ替えもなく攻略を終えられて良かったなと。
長い固定メンバーだとかれこれ5年前後以上の付き合いになりますね。
次の絶というと7.0になるので1年半後とかになるのかな?
竜詩から明らかに難易度が上がっていてあまりに攻略時間がかかるので、次にパッチ内絶攻略をやるかは分からないですが最悪緩和後でもやっていきたいなあと思いつつもどうだろうね。。。
リアル環境に支障がなければ普通にやっていそう。。。
ひとまず次の天獄編も一緒にやる人はよろしくお願いします!
全部書いていたらとてもとても長くなってしまいました。
ここまで11000文字みたいです。
読んでくれてありがとう!
おわり
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?