![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164583722/rectangle_large_type_2_614be30d0f21bf73af29ac963490d7e6.jpg?width=1200)
【アラサー上京物語。#110】年末年始なにしますか。
今年は9連休〜
そんなにあってどうしよう〜
本当は鼻の再手術か目頭切開をしたかったのですが、このところのクレカの決済額が半端じゃなく
なかなか怖くなったということで断念しました。
それに、先日の体調不良でしばらく寝込んでいたら、なんだか憑き物が取れたような、煩悩が消え去って
もうなんでもいいやみたいな気持ちも半分。笑
物欲も消え去りました。
BoAちゃんとか、ウェンディとかみていると、元々涼しげなお顔が印象的だったのにどちらとも言えないになってしまうのも勿体無いなと思っていて、
ウォニョンのように絶妙に華やかな方向にチューニングすることの難しさを考え中。
顔は生まれた顔で絶妙なバランスを持って配置されているのだとつくづく思います。
あれなんの話でしたっけ、そう年末年始だ。
そんなこんなで、ダウンタイムにふさわしい9日間にも関わらず、手術はできなそうなので、なにしようかと。
今年は実家に帰らないをやってみてもいいのかなとも思っています。
うーん、なんとなくですね。
家族と話すと苦しかった時に揺り戻されるというか、家族の中での微妙な気分が良くない会話をもうしなくてもいいかなって。
なんか息苦しくて物悲しい気持ちになるんですよね。実家にいると。
人を小馬鹿にしたり、ウキウキする気持ちに水をかけるような言葉とか。
そういうのはもういいやと。
なのでおそらく空いてるであろう都内近郊で、予算もほどほどにゆっくり過ごしたいなと。
ただ去年とかも人が分散して思ったほど空いてなかった記憶なんですよね。
行ってみたいなと思って後回しにしていた場所に行くとか。
山梨とか静岡方面まで足を伸ばすとかもいいかなぁと思うのですが、一人だと寂しいかな。?
あ、そうだ、初詣行く場所を決めよう。
土日だと混んでるレストランとかも行きたいし。
カーシェアしてみたいけど不慣れな人がたくさん道にいそうだしよくないかな。
窓の掃除もしたいなぁ。カーテンも洗おう。
カーテンは明日洗えるかなぁ。窓も明日掃除できるけど。
ベランダに出ると予想外の虫とかいるイメージで出たくない。。。
それなりにスケジュール立てないと寝て過ごしてしまいそうなのでちゃんと埋めよう。
カフェに行って来年の予定を書き出すのもいいな。
初日の出を見るのもいいかも。
うううん、他に思い浮かばないなぁ。。。笑
何かいい過ごし方のアイディアあったら教えてください。