![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158809110/rectangle_large_type_2_18bedb1c2228c179b8ab001ecb91b725.jpeg?width=1200)
2024.10.20 秋田vs佐賀(現地観戦)
24-25シーズン最初のBリーグ現地観戦へ。
会場はお馴染み秋田のCNAアリーナ。
青森から2時間半で行ける。
毎シーズン思うけど、近くの県にB1のチームがあって本当に良かった。
秋田はプレミア入りがまだ確定していない。
なんとかプレミアに参入できることを心から願っている。
もっともっと秋田がバスケで盛り上がれるように私は来場者として
支援していく。
微々たるものだが、構わない。少しでも貢献できれば満足。
ブースタークラブ入会やグッズも購入して少しずつ支援して
いくことが大事だと思っている。もちろん無理のない範囲で。
試合は秋田が勝利している。
秋田は終始3ポイントが好調で何度も点差を詰められるのだが、都度
3ポイントで応戦していた。
ディフェンスの強度は相変わらずで佐賀はオフェンスでかなり
苦戦していたように見えた。
東北カップの時は正直今シーズンの秋田は苦戦するのではないかと
思っていたのだが、試合を観戦して全然そんなことはなく、むしろ
期待が持てるレベルで強いなと感じた。
毎シーズンのことではあるが秋田のディフェンス強度はBリーグでも
屈指だと思っている。
あとはオフェンスなのかなと。
特に印象的だったのは赤穂。
3ポイントの確率も良く、ディフェンスでも佐賀の金丸にしつこく
ついていって気持ちよくシュートを打たせないようにしていたのが
印象的だった。
個人的に応援している田口の3ポイントがもっと決まってほしかった
と思う。
私が見た試合ではプレータイムがあまり多くなかったので次に見に行く時は期待したい。
秋田はこれまで、言うなれば箱推しのような状態だった。
だが1番現地で観戦しているチームは秋田でそろそろ秋田の選手で
推しを見つけても良いのではないかと思いはじめた。
ということで田口を全力応援しようと決めた。
やっぱりあの3ポイントが決まればテンションが上がる。
会場の盛り上がり方も含めてあの決まった瞬間が大好きだ。
次回は11月に千葉ジェッツ戦で秋田に行く。
グッズも買って全力で応援したいと思う。
秋田最高!