![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159878796/rectangle_large_type_2_41433775a9d259d227e38c25b7500408.png?width=1200)
心地よい事を探す旅
来てくださってありがとうございます。
あまりにも自分の時間が出来ると、さて何しようかと思ってしまう。
私には趣味と言えるものがない。
どうやったら自分の好きが分かるのだろうと思ったところ
YouTubeの登録している番組やフォローしているモノを眺めることにした。
んんと・・一貫性がない。
ミニマリズム、占い、自己啓発、家事料理、インテリア、起業、健康、
化粧品、キレイな人・・など。
並行して見ているわけではなく、自分の中でのはやりがあるようだ。
テレビタレントやアイドルには興味がない。昔からそう。
なので、友達との会話に入っていけない事、今でもある。
自分はどうしてだろう?と思ったこともあったけれど、それに関しては
吹っ切った。だって興味ないから。
その時々により、心地よいものは違う。
体調、気分、環境などによって見るもの、感じるものは違う。
私が住んでいる地方では、今まさに金木せいの香りが漂っている。
普段はいい香りと思って通る道のりも、寝不足で通ると何も感じない。
今朝がまさにそう。
現状維持を保つにも、一定の能力が必要だと実感する。
揺らぎがあるお年頃。
それと向き合いというと前向きだが、寄り添うぐらいのほうが
片意地はらずに生きていける。
このnoteもバラバラ更新。
人から何か言われるわけでもないのだが、更新していない自分に罪悪感が
あった。
ただ心地よさ重視でいくと、時々読んでくださる方がいればいいとさえ
思う。
あっ正直もうちょっと読んでほしい。
共感してくれると喜ぶのは間違いない。
note と言う場所が優しくて取り留めない言葉も思うがままに書いて
しまう。
本当にありがとうございます。