
35 夏休みと地域猫
受験生の子供は夏休みに入って、毎日塾に行っている。
今まで夏休みといえば良くも悪くも慌ただしく暇を許さない毎日で
また夏休み明けに子供が惨めな思いをしないようにと
いろんなところへ出かけて思い出つくりに必死だった。
今年の夏まだ小学生というのに中学受験を選択した息子は
朝は個別塾へ、昼から7時間の集団塾へ。そして帰ってからは大量の宿題をこなす。
「仕事ならお金が入るのに、わざわざお金を払って苦しく辛い毎日を送るなんて変態だよね」
と愚痴をこぼしながらも一度も休まず勉強を止めない息子をみて
こんなにも勉強をしなきゃいけないのかと胸が痛む。

せめて母も一緒に頑張らなくちゃと
塾の時間、息子が留守の間働くことにした。
私はたまに休みがあるけれど、毎日のように塾に行く息子に心から尊敬する。
頑張っている小学生がみんな笑顔で受験を終えられたら良いのに。

そんなこんなで私がいつものパートより長い時間働くことになったせいで、おとうさんに変化があった。

この暑い夏、昼間はどこかで過ごしているおとうさん。
夕方涼しくなるとウチヘ遊びに来ていた。
いつも居るのにいない!!
と思ったのか、私の帰りを待っていた。

私が立ち上がればおとうさんも立ち上がる。
私が歩けば足元にピタリと付いて歩き、私が寝転がれば密着するようにおとうさんも横になった。

いつもと違うから不安なのか更に甘えん坊になった。
依存症かと思うくらい私を探す。
なのに昼間や夜間はどっかに遊びに行くので、実はそうでもないのかもしれない。
いきなり噛んできたりもするし。
でも、こんな気ままなおとうさんの存在が私達の緊張を溶かしてくれる。
疲れた心と身体にそっと額をこすりつけて浄化してくれる。

おとうさんもこの暑い中、夏バテせずたくさん食べて元気に過ごしてくれている。
カリカリだって、バリバリ食べるくらい元気になっている。
健康が一番だ
みなさん、厳しい暑さのなかおつかれさまです。
ご自愛ください。