マガジンのカバー画像

はじめての資格勉強にオススメ

4
資格勉強してみたいけど、何を勉強してみればいいんだろう?という方向けに、比較的易しい資格について解説しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【取得まで完全無料】日本化粧品検定3級を受けてみませんか?

【取得まで完全無料】日本化粧品検定3級を受けてみませんか?

私は30代♂ですが、美容に興味があるものの、何を知らないのか知らない、のようなほぼ無知の状態でした。
偶然出会った、日本化粧品検定3級は、Webで無料で何回でも受験できるとのことで、これを受けてみることにしました。

問われる内容は、以下の美容知識です。

全問題に解説付きになっているので、受けるたびに勉強できます。私も3回くらいトライし、無事合格することができました。きちんと問題に取り組んで解説

もっとみる

CPAラーニングがすごすぎ!無料で簿記のオンライン講義+テキスト、問題集まで!

https://www.cpa-learning.com

最近知ったのですが、CPAラーニングで無料で簿記や会計のオンライン講義を受けることができ、テキストや問題集まで入手できます。日商簿記3級、2級、1級講座が無料で学び放題で、経理、会計人材のための実務講座も無料で学べるみたいです。また、忙しい方でも効率よく学習できるためにWEB講義は倍速再生が可能です。

CPAラーニングの簿記コースは3級

もっとみる
【合格した感想】基本情報技術者試験に合格しました!

【合格した感想】基本情報技術者試験に合格しました!

こんにちは。のんです。
CBTで受験した基本情報技術者試験に合格しました😃勉強し始めたきっかけ、勉強方法、勉強してよかったことなどを書いていこうと思います。

勉強するきっかけ

色々なニュースを見ていると、どうやら情報技術というもののニーズは高くなっている一方だという認識がありました。中小企業診断士の1次試験の科目にも、経営情報システムというITの項目があります。(診断士試験は1次試験合格はし

もっとみる

【日商簿記2級合格】無料の講義動画、教材【CPAラーニング】


簿記を勉強しようと思った背景

私は病院で専門職として働いているのですが、どうも世間の会社員と比べて常識が足りていないんじゃないかと思うことがあり、中小企業診断士の資格を目指していましたが、一次試験は合格したものの二次試験でボロボロにやられ、回り道でも良いから事例Ⅳ(財務)をしっかり勉強しようと思い簿記を勉強し始めました。
学生のときは数学が苦手だったこともあり、他の出版社さんの本で勉強していま

もっとみる