たかぴー
資格勉強してみたいけど、何を勉強してみればいいんだろう?という方向けに、比較的易しい資格について解説しています。
私は臨床検査技師という医療系の国家資格を取得しており、現にこの資格を活用して病院で働いていますが、医療とは別の道に進みたいと思うようになりました。今回はその経緯について書いてみようと思います。 そもそも何で取得したのか大学受験の際に、どの大学のどの学部を受けようか考えるわけですが、母と兄が看護師をしていることもあり、医療系に進みたいと思っていました。今から思い返すと、若いがゆえに、それ以外の選択肢を知らなかったかもしれません。 臨床検査技師の国家試験受験資格は、臨床検査技師
今まで比較的多くの試験に受けてきましたが、合格したものもあれば、残念ながら不合格だったものもあります。今回は、今まで受けてきて不合格だったものについて書いてみようと思います。 国立大学医学部医学科大学卒業後、臨床検査技師の国家資格が取れていたので病院で働いていましたが、どうも不完全燃焼なところがあり、仕事を辞めて実家に居させてもらい約2年間、医学部受験をしました。現役のときも医学部医学科に行きたいと思っていましたが、到底学力が及ばなかったですし、浪人を耐え抜く気持ちもなかっ
私は30代♂ですが、美容に興味があるものの、何を知らないのか知らない、のようなほぼ無知の状態でした。 偶然出会った、日本化粧品検定3級は、Webで無料で何回でも受験できるとのことで、これを受けてみることにしました。 問われる内容は、以下の美容知識です。 全問題に解説付きになっているので、受けるたびに勉強できます。私も3回くらいトライし、無事合格することができました。きちんと問題に取り組んで解説も読み込めば、1時間くらいで合格できると思います。 合格すると、合格証書のpd
Leminoで見逃し配信を観ています。妻がアイドルが好きで(私は並ですが)、アイドルのオーディション番組をよく一緒に観ます。妻はボーカルやダンスが上手い子が好きなようです。そりゃそうか。 私はアイドルでもなんでもないので、ボーカルやダンスのレッスンを受けたことなんて更々ありませんが、でもアイドルのMVなんかを観るのは好きでしたね。何年か前は、私立恵比寿中学や、でんぱ組.inc(特にねむきゅん)がめっちゃ好きでした。 番組の中で、レッスン中に練習の成果を発表することがありま
投資信託とかNISAとか、少しでも興味がありますか?少額から始められるので、まずはやってみるのが吉かなと思います。以下、私のインデックス投資人生をつらつらと書いてみようと思います(開始してからまだ3年ほどしか経っていませんが)。 最初のきっかけは企業型DC 私が最初に投資をし始めたのは、2021年の6月からで、きっかけは企業型確定年金拠出でした。 最初は、社会保険料や税金が安くなるとのことで、拠出額も月1万円からできて始めやすく、その何年か前からNISAとかいう言葉もた
最近、結婚率が低下してきていると言われ、私の周りでも結婚しない人たちがちらほらいます。もちろん、結婚するかしないかなんて、個人の自由です。その中でも、私は2年前に結婚して、子どもも授かりました。独身のときと比べた、生活の違いなどを書いていきたいと思います。 ●結婚してよかったこと①出会いを通じて、世界が広がる 私はことわざが好きです。好きなことわざの中に、「遠くに行きたければ、みんなで行け」というのがあります。 「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行
新品で買うと約8000円くらいしますが、妻がメルカリで、800円で購入してくれました。妻としては、もっとこどもが大きくなってからヒップシートとして使う予定ということですが生後2ヶ月現在でも、グズったときに抱っこするのに便利だなあと感じています。 使い方は公式サイトにも載っていますし、YouTubeチャンネルでもわかりやすく動画で解説されています。 中古が気にならなければ、メルカリは本当に便利で安く色々入手できますね。 500円分お得にお買い物できる招待コード【PZUUS
昔は、一度自分が書いた内容のものは、次回以降に書く意味なんてないんじゃないかと思っていました。コンテンツを「擦る」ことにすごく嫌悪感を覚えていました。 でも、擦ることの、一体何が悪いんでしょうか? だけどいつからか、そんな考えは遠のいていきました。一見繰り返してるように見えても、何回も発信し続ければ、伝えたいターゲットがより明確になり、読者により伝わりやすい表現になっていくと考えています。また、発信するタイミングか異なれば、毎回違う読者に届く可能性があります。情報が必要と
娘には、できるだけの教育を受けさせたいなと思っています。こども4人を東大理科三類に佐藤ママによると、こどもが3歳になるまでに、絵本を1万回読ませるべきとのことです。 絵本を読ませ始める時期は、色々考えがありそうですが、早いに越したことはないんじゃないかと思っています。まだ目が見える時期でなくとも、ママパパの声は聴こえているので、少しずつ読ませていきたいと思っています。 上記の本の中では、くもんの推薦図書というリストが紹介されています。そのリスト内にある本で、たまたま図書館
我が家に娘が産まれましたが、父母ともども優秀な遺伝子を持ち合わせていないため、せめて育つ環境だけでもより良いものにしてあげれればいいな、という思いで、少しずつですがモンテッソーリ教育を実践していきます。 モンテッソーリ教育とは、イタリアの女性医師マリア・モンテッソーリによって提唱された教育法です。 今どき、メルカリで中古本を入手しやすくなったので、ケチな私でも本を買うハードルがだいぶ下がったように思います。笑 生後1ヶ月でも取り組みやすいことから手を付けていきます。 そもそ
7月15日に 第一子が生まれまして妻とともに育児休暇を取得しております。 今は1ヶ月と1週間ですが 最近の大変なことをお話しします。 ミルクの吐き戻し 大体想定される時間とミルクの量があるのですがそれを超えようとして飲もうとする時があるんですよね。寝てくれればいいんですけど ぐずって飲もうとする時に飲ませるとけっこうな確率で吐いてしまいます。おいおい〜と思ってしまいます。 グズり これもしょうがないことではあるんですか、夜間のグズりはなかなか大変です。特に3時〜6時と
2024年度春季に受験した、応用情報技術者試験に合格しました。私個人の体験談にはなりますが、どのように勉強してきたかをご紹介したいと思います。 バックグラウンド 基本情報技術者試験にはCBT試験で2023年12月に合格しております。 もともと中小企業診断士の受験をしていたのですが(今も勉強中ですが2024年度は諸事情により申込みしていません)、応用情報技術者試験を合格していると、一次試験の経営情報システムの科目が免除になります。遠回りでも良いので、少しでも試験直前の負担が
簿記を勉強しようと思った背景 私は病院で専門職として働いているのですが、どうも世間の会社員と比べて常識が足りていないんじゃないかと思うことがあり、中小企業診断士の資格を目指していましたが、一次試験は合格したものの二次試験でボロボロにやられ、回り道でも良いから事例Ⅳ(財務)をしっかり勉強しようと思い簿記を勉強し始めました。 学生のときは数学が苦手だったこともあり、他の出版社さんの本で勉強していましたが、あまり身にならず、簿記に対しても苦手意識を拭えずにいました。なので日商簿
クローズアップ現代で、富士山の入山料について特集していました。今は外国人も多く登りにくるようですね。 登山者の安全を維持するためのガイドを雇うにもお金が必要になるので、登山料はもっと高くしても良いのではないでしょうか。外国人からしたら、まだまだ日本はお得に旅行に行ける国だと思うので、登山料を引き上げても登りにくる人は多くいるでしょうし、少なくなればオーバーツーリズム対策にもなるんじゃないかと思います。 妻は、気圧にも弱いし、坂道もすぐバテちゃうので、富士山には絶対登らないと
小規模の医療現場で求められる業務内容について (注:臨床検査技師として数年間働いてきた個人の感想です) 小規模の医療機関の現場というのは、業務について慣れてくるとルーチン業務が主だったりします。ですので当たり前のことが当たり前にできるということが大事になってきます。(どこの職場・業種でも多かれ少なかれ当てはまるかとは思いますが) 第三者評価:病院機能評価 医療現場における第三者評価として、病院機能評価というものが存在します。基本的に医療というサービスはどの病院・診療所で
まだ開発中の段階ですが、痛みのないパッチを腕に貼るという新たなワクチンの接種方法が可能になるかもしれません。マイクロニードルと呼ばれる微細な短針を並べたパッチ(microneedle patch;MNP)を腕に貼って経皮ワクチンを投与する形のワクチンなら、輸送が容易になるとともに冷蔵保存が不要になる可能性もあり、医療従事者による投与も必要ではなくなる、ということです。 貧困国において予防できる疾病を防いで、公衆衛生を向上させることができれば大変すばらしいと感じました。