![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121896111/rectangle_large_type_2_6dca9be167343efff22de14d65395ac2.png?width=1200)
Photo by
q_sai_
【ツクールMV】プラグイン紹介⑥
今回は戦闘に関するプラグインを紹介していきます。ツクールの戦闘画面はどうしても個性に欠けるものになりやすいので、画面映えさせるためには一工夫必要です。
SaGaっぽい戦闘画面(やな様)
![](https://assets.st-note.com/img/1700146631262-wwfqMqYC2S.png?width=1200)
SaGaっぽいと言われても元ネタを分かっていない私です。が、個人的に「これだこれしかないっ!」という雰囲気になったので採用しました。ただし、このプラグインひとつだと、スキル説明などがなくなってしまいます。
なので「ミニウィンドウプラグイン」など同作者さんのホームページから欲しい機能を探してみましょう。
スキル連続発動(ぶちょー様)
![](https://assets.st-note.com/img/1700145601302-G0FuI2gJJ8.png?width=1200)
いわゆるスキルコンボ。複数のスキルを連続で発動するため、工夫次第でバリエーションを一気に増やせます。また、コンボが発生する確率も指定できる。『Lethe Charge』では基本100%にして効果範囲や対象の変更などに使っています。
ダメージ表示や敵の撃破処理のタイミングを調整(砂川赳様)
![](https://assets.st-note.com/img/1700146238065-K6Itqb3OYb.png)
戦闘が多いゲームで動作がもっさりしているのは致命的。ウェイトを減らすことで一気にストレスフリーに。SimpleMsgSideViewと併用すれば、ダメージの一括表示も可能です。(※競合が多いそうなので注意※)
戦闘行動結果ポップアッププラグイン(トリアコンタン様)
弱点を突いた時に「Weakness!」(上の項目の画像を参照)、クリティカル発生時に「Critical!」などと表示してくれます。独自の画像を用意することもできますが、特に用意がなくても動くのが強みです。
いいなと思ったら応援しよう!
![P-chanII](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170297020/profile_8f0e70e968afdebdbac96f18b860a9a7.png?width=600&crop=1:1,smart)