![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127193591/rectangle_large_type_2_c519fda9e5f1818d8f729b1ee39c5e35.png?width=1200)
占いとは!?【手相】
皆様、おはようございます。
私は、愛知県豊田市という街で2010年から現在に至るまで占い師として活動しております。
今まで、多い時で年間2000件、少ない年でも700件くらい手相や誕生日、タロットによる占いをしてきました。
まず最初に、その占いの『手相について』についてお話していきます。
手相とは観相学(顔、手、家)の中に分類され、文字の如く人の思考や行動を観察した統計学なので心理学の原型といってもよいほど思考に基づいています。
・その人の表情の蓄積が人相(顔)に表れる。
・その人の想いが行動に繋がり手相に表れる。
・その人の生活が家の中に表れる。
こんな感じで反映される中、
手は多くの行動に使用し、身体の中でも脳の次に神経が密集している箇所になります。
そんな手相の線は、修正されることなく自然にシワが表れることから、観相学の占いとして最も信憑性が高いものと思います。
なぜか?
人相は皆さんノーメイクであれば、主流になると思いますが、顔は化粧で変えられますし、整形なんかもあったりします。
また、家相は家政婦や片付け術のプロを雇ったりすれば何とでもなります。
『ならば、この二つ(人相、家相)は当たらない!とか意味がない?』というわけではなく、開運術的に使うことが良かったりします。
簡単にいえば、スキンケアやメイクをすることで行動力が上がり、家を掃除したり片付けると健康運が上がります。
手相は現状を確認し、人相(顔、表情)を良くして活動しやすくする。
家や部屋を片付け&掃除して、充電する気持ちで落ち着く空間に。
ではいったい、
【手相でどんなことが分かるのか?】
過去に見てきたお客様の例ですが
・出会いと別れの歳
・結婚や離婚の歳
・出産の時期
・転居の時期
・転職の時期
・向上期(チャンス)
・忍耐の期間
・体調の良し悪し
などが表れていました。
もちろん、全てではありませんが
実際に8割くらい的中しています。
文書なので少し抽象的ではありますが、
『手相や占いについて知りたい!』と思っていただけた方は❤️と、また読みにきてくださいね。
今日も、ステキな1日に
ありがとうございます。