![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136248138/rectangle_large_type_2_69082effb664cf588a70ca749c2bbd7f.jpeg?width=1200)
「エルサビオ」ライブ動画 (抜粋)
昨日4月4日は旧スペイン
13世紀のカスティーリャ国王
アルフォンソ10世 の命日。
学芸の振興に努めたため
賢王(エルサビオ)と呼ばれています。
古楽に興味がある人なら
聖母マリアのカンティガ集
を編纂した王として知っている人も
いるかも知れません。
実際に王が作ったされる歌も
含まれているそう。
この演奏動画は昨年作った最新作
蒼を奏でる に収録した
エルサビオ という曲の抜粋で
X(旧Twitter) にアップしたもの。
X はアップ出来る動画の長さが
決まっているので
ロングバージョンは
今度 YouTube の方にアップしたいと
考えています。
中世スペインに
思いを馳せて作った曲ですが
エルサビオ が気に入ってくれた方は
是非 蒼を奏でる の方も
聴いてもらえたら嬉しいです。
オフィシャルネットショッブ
ケルティックハープマーケット
またAmazonなど各ネットサイトにて
販売中です 🎵
今日は旧 #スペイン 13世紀のカスティーリャ国王で賢王(エルサビオ)と呼ばれたアルフォンソ10世の命日
— ケルティックハープ 坂上真清 (@mssbunting) April 4, 2024
この演奏は最新作「蒼を奏でる」収録曲"エルサビオ"のライブ動画の抜粋です
蒼を奏でるHP https://t.co/RZTpJfm1f9#ケルト #アイルランド #ケルティックハープ #アイリッシュハープ #ケルト音楽 pic.twitter.com/6BLcEC1Zb4