見出し画像

再発した適応障害②

前回のnoteで適応障害が再発している話を書いたのだが、昨日久々に会社に行ったときの様子を書こうかなと思う。

1-2週間電話は取れなかったが、
昨日は休んで脳がクリアになったのか、
かかってきた電話に折り返しすることができた。
手は震えなかった。ただ心臓はバクバクした。

私の会社は月ごとに自分の仕事上のコンディション(体調などを含め)調査するアンケートがひとりひとりに実施されるのだが、6月になり総合的な点数が下がっている私に上司が声をかけてくれた。

本当に偶然だったと思うが、
タイミング的に今話すしかないと
腹を括って上司と面談した。

適応障害が再発して
電話が取れないこと、メールが読めないこと、今日はある程度仕事ができるけれど、明日はできるかわからないこと、中途半端に仕事をしてお客さんに迷惑をかけるくらいなら転職した方がいいと考えていること...
とりあえずありのままの今の現状を話した。

上司は本当に理解のある人だった。
今の状況をわかってくれた上で、
「仕事量を減らすこともすぐできるよ。
ただまずは自分の意思が大事だと思うから、
すぐ結論を出すんじゃなくて
まずはゆっくり考えてみな!
なんかあったら俺が何とかするから」
と言ってくれた。
私の様子がおかしいのは感じていたらしい。

私の性格もわかった上でのアドバイスに
心が少し軽くなった。

今日もできるかわからないけど
できないなりに頑張ってみる。

いいなと思ったら応援しよう!