
超超超敏感肌な私のメイク用品
先日ハッシュタグを見つけたことをきっかけにスキンケアについて書きましたが、ベストコスメについてもハッシュタグがあるようなのでちょっと書いてみます。
誰得記事第二弾。
よかったらこちらを先に読んでください⬇️✨
ちなみに、最初に書いておくと私はどうやらブルベ冬というものに該当するようなので、アイテムにベージュとかブラウンとかはほとんど登場しません。
似合うカラーが少ないのでコスメ選びは結構苦戦する。

まずはベースメイクはこちらの二種類が鉄板。
ミノンの方は色がついているのでファンデーション代わりにも使ってます。
そもそも合うものが少ない上に、ファンデって合わなかったとき他の使い道もなければ無理矢理使い切るには量がありすぎるのでファンデというものは持っていません。
naturaglaceの方は、画像だと色つきに見えるけど実際は特に色はない感じ。
かなりみずみずしい塗り心地で、SPFも高くブルーライトカット機能なんかもあるのでちょっとそこまで、みたいなときや、最近のように家にいても日差しが怖い時に塗ってる。日差しで肌がぶつぶつになる前に。
ブルーライトカットというのもパソコンの前にかじりついてる時とかにいいかなあ〜て。
石鹸で落とせるし、オーガニック?のような感じで肌に優しい。
乾燥肌の人は特にいいかも。ツヤツヤってなってしっとりする。

パウダーは同じくnaturaglace。
普段は2色展開だと思うんだけど、秋冬に出るラベンダーピンクみたいな限定カラーがお気に入り。血色が悪いので。体調悪い?の質問防止。
しっとりする付け心地なので秋冬はこれ。
Chacottは元々舞台用メイク用品ということで崩れないだろうなと暑さに弱く汗ダラダラになる夏に使ってます。色はクリアで素肌の色で使えるやつ。

マットな肌が似合わないので、なるべく艶が出るようにハイライトは必須。
何個か持ってるけど基本はTHREE。ブラウンの方は顔色に似合わないので白い方だけ使ってる。勿体無いから白い方だけ売ってくれないかな。でも多分この
シリーズ、イエベ向け。
シェーディング(と言っても鼻筋だけだけど)はCEZANNEのこのグレーみたいなやつ使ってる。使う部分も限られているし、安物でいいかなと。

アイシャドウはDior Backstageの9色入りのやつ。ピンク系の。
すごいお金かけてる人みたいだけど、一生なくならなくて逆に困ってる。他のアイシャドウ試したいな〜と思ってもまだまだ残りあるんだよな、と。
これいつから使ってるんだろう。使用期限とかやばそう。
あんまりチーク似合わないからつけないんだけど、あまりにも顔色が悪い時はこの左下のカラーとかをチーク代わりにしてる。何にでも使える。
けどあくまでもアイシャドウとして売ってるので推奨はしない。
マスカラはCEZANNEのロングタイプ。
長さと細さ命なのでこれしか使ってない。高いやつとかも試したけど、なんだか結局このマスカラが一番伸びる。600円とかなんだけど。

スキンケア編でも書いたけど、唇は本当に信じられないくらい敏感でこの二種類しか使えない。何が他のリップと違うのかわからないけどOSAJIのこの二種類しか使えない。OSAJIは他にもリップ出してるんだけど、そっちはだめ。これだけ。
色々使いたいし、落ちないようにティントとかも使いたいけどスキンケア編での説明通り皮が剥け血が出てぶつぶつができて変な汁がでてミートソース食後みたいに顎近くまで赤くなるので無理。どうか一生販売して欲しい。
以上、他にもメイク用品は持っているけど基本はこれ、これだけは絶対使うみたいなアイテムをベストコスメとして厳選して載せてみました。
本当に何が合わないのか自分でもわからないので、見ての通りプチプラのものも使ってるし、アイシャドウほっぺに塗ってるのかよとか思われるかもしれませんが、自分が一番謎です。
皮膚科でも肌が弱すぎて薬の効果の方が強すぎちゃうから出せる塗り薬がほとんどないと言われるほどの私ですが、一応今回載せたやつは赤くなったり痒くなったりはしない。
もし、私でもこれ使えました!っていうアイテムがあればまたおすすめで載せます。

ちなみに、あまりの猛暑日続きと暑がり汗かきのため夏はすぐノーメイク状態みたいな顔になるんで、この宣伝文句に惹かれこのパウダーを買ってみた。肌に合うか怖くてまだ使ってないけど。
画像挟んだせいかすごい長い記事みたいになってしまった。
ベースメイク編、とかで記事分けた方が良かったかな、すみません。
良かったら参考にしてください。
敏感肌の方がいればおすすめも知りたいです。
おしまい。