うつと飲酒について

昨日は気持ちのいい晴れでした。
でもなんだか夜になったらたまらなく耐えがたいなにか、焦りか悲しみか全部が襲ってきてたまらず酒を買いに行き飲んでました。
500ml缶と350ml缶をぐびぐびと。

一応主治医に適度な量の飲酒はたまになら構わないと言われてます。
抑うつによくないとは言われてますね。
先生的には気分転換程度ならありということなのでしょう。

入眠はいいけど睡眠の質が悪くなるのでいいことないですし、飲み続けると耐性できてひたすらに量を求めることになるので依存症にもなりえます。

まあ軽く依存症だとは自分でも思ってはいます。
アルコール依存についてはまんしゅうきつこ先生の漫画アル中ワンダーランドおすすめです。あと永田カビ先生の漫画で現実逃避してたらボロボロになった話。

多分ね、きちんとキャリアアップもこなして仕事もこなして、出来てたのに今なんでこんなことになってるのとか抑えられないときがあるのかなと。
その反面、あんなヤバいやつらを指導もせずほったらかしにしてる組織なんてこっちから願い下げとも考えてます。

でも本当に働けてたしお給料にも文句なかった。
たまにある選挙事務と災害対応はきつかったけれど誰かの役に立ってる実感があった。

なのになんでだろう。
別に誰かに偉そうにしてこなかった。
たまに組織の賢い人にほめてもらえてうれしかった。
でもだめだったんだよな。

今は好きな猫について何かできないか考え中。
今年は愛玩動物飼養管理士の2級に挑戦するつもりです。
もうさ、人間いくつまで生きれるか誰にもわかんないから好きなことやっちゃえと。
10年以上も泣いて傷ついても仕事してきたんだからさ。

今日はなんだかナーバスでした。
死なないよ。愛する猫が4ニャンいるからね。

いいなと思ったら応援しよう!