見出し画像

子供達に任せちゃって「早くして!」とお別れしましょう👋

毎日あれもこれもしないといけない
つい子供達に

「早くして!」

ばかり言ってしまっていませんか?

本当は言いたくないから
言ってしまった事に落ち込んだり💦

以前の私は

毎日の様に何回も言ってました。

言わない様にしようと思ってるのに、
やっぱり言ってしまう、

そんな毎日でした💦

でも大丈夫❗

そんな私でも
今は「早くして!」なんて
ほとんど言わなくなりました。

それは…

子供達に信じて
任せる事、待つ事です。

そうすると、
子供達が自らどうすればいいか?
考えて動いてくれます。

「早くして!」を連呼してる時って
見てられなくなって

つい、手を出してしまいますよね💦

でも…

待って‼️

気になるから、見ないで
自分の事をしておきましょう。

これは自分でしないと誰も
助けてくれないと悟ると
自分で何とかします。

もちろん、
何これ~と叫びたくもなります。

そんな時は
そこはぐっと堪えて
まずは自分で出来た事を
たっぷり褒めてあげて下さい😌

その後に、次はどうすればいいか?
一緒に考えましょう。

ただ、やっぱり忙しい時は
なかなかそんな風にばかりは
いきませんよね。

私だってついつい
「早くして!」と
言ってしまう事もあります💦

忙しい時だけではなく
日頃から子供達を尊重して
出来るだけ任せて下さい。

思った以上に
色々な工夫をしてくれます。

母親では想像出来ない
やり方も出て来たり😁

子供達が大好きだから、
気になるから言いたくなる、
手をだしたくなるんですよね。

私もその気持ち良くわかります。

そんな子供達が
大好きなママだからこそ

もっと子供達と一緒に
楽しみましょう🎵

日頃から子供達に任せて
イライラしない、楽しく
子供達と向き合いませんか😊














いいなと思ったら応援しよう!