大きな存在、冬至。
はじめまして。五の段です。
今日は冬至ですね。
昔から、冬至が自分の心の中で、一大イベントです。
特に何か騒いだりするわけではないのですが。
明日からはほんの少しだけど日が長くなる、前向きになれる。
区切りをつけやすい時だからかなぁと思います。
昨年から私は、自分でも認識できてしまうほど、より内向的になっていて、
でも、だからこそ人の心を知りたい気持ちも大きくなり、いろいろな方のnoteを読ませていただくことが多かったです。
そのような日々を過ごす中で、私も、自分の頭と心の中身を、言葉にしていきたいと思うようになりました。
それは、図らずも誰かを傷つける可能性がゼロではなくなるというところで、個人的にとても怖く感じる行動ではあるのですが。
でもこのような時代、
どうやっても取り除けない苦しい気持ちを抱えていたり、頭のぐるぐるが止まらない、一日一日が長くてたまらないよ、なんて人に、
ちょっとでも心が軽くなる感覚を持ってもらえたら、すごく嬉しいなと思って。
自分がnoteでそういう経験をさせてもらえたので。
初心者ですが、投稿していこうと思います。
その一歩を、冬至の今日、どきどきしながらも行動に移すことができました。背中押してくれてありがとう冬至。
明日、2020年12月22日からは、風の時代が始まると言われています。
自分の内側を見つめながら、有意義な、心地よい日々にしていきたいですね。私も軽やかに、たおやかに生きたいです。
読んでくださり、ありがとうございました。