![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43745729/rectangle_large_type_2_e3e4d5fb3ea8c4383ea3dc893bacb34d.jpeg?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
口臭チェックと対策、口臭をなくそう
最近、日常的に使うもの、
そうマスクですよね!!!
マスクをして~夕方くらいに、、、あれ!!??
マスクをして~ご飯食べて、、、あれ!!!???
ちょっとマスクを外して、、、つけるときに、、あれ!!??
直面するポイントが日に何度があったりなかったり。。。
(私だけ!??)
個人的には、
とんこつラーメン&餃子を食べる→即マスク
→→大クラッシュ!!!!
を週一で繰り返しております。
(それでも止められない。福岡県民ですけん。)
とまぁ、原因は、口臭だけではない(マスクが汚れてる!?)
かもしれないですが、
口臭にも問題があるんじゃないか??
と言うところから今回色々調べてみました。
■まとめると口臭の原因は、
-------------------------------------------------
①口の中
歯周病や虫歯、歯垢や食べカス
②体の病気
鼻やのど、呼吸器、消化器などの内臓における疾患
③食べ物
ニンニク、ネギ、アルコール、タバコなど
④生理的口臭
朝起床時、空腹時や生理時などのホルモンバランスの不調時
-------------------------------------------------
この中で口臭の原因は、
①口の中が90%を占めている!!!
なので大事なことは、
しっかりと歯磨きをする!!!
(当たり前だった・・・)
しかーし!!
歯磨きで取り除ける歯垢は全体の約60%しかありません。
つまり、
定期健診にいきましょう!(笑)
これで終わるとクレームきそうなので、、
私のオススメ!!!
それは、
舌掃除!!
私自身、歯磨きついでに、歯ブラシでサササッと掃除していたのですが
これは逆効果!!!
舌は繊細で傷つきやすく、それが原因で臭いがますことも。。。
舌の汚れは舌ブラシで清掃する
これ、アマゾンとかでも安く売ってるので、ちょっとした工夫で、
効果抜群です!!!!
ぜひ、お試しあれ。