お盆に墓参り?

今年のお盆は3年ぶりに家族と過ごしました。
大学4年の私は実家から通っているため、帰省していなかったというのが2年間お盆に家にいなかった理由ではありません。

お盆の時期はボランティアに行っていたからです。
大学2年、3年と過疎化、高齢化の進む地域に行き、御輿を担いでいました。担い手不足が深刻化する町ですが、祭りになると町中が盛り上がります。
ひたすら声を出し、盆踊りを踊りまくる。

私もボランティアとして訪れながらもその輪に入り、毎年思い出をつくっていました。

しかし、今年はコロナウイルスの影響で祭り自体が中止となり、ボランティアの派遣もなくなってしまいました。

そんなわけで久々に家族と過ごした盆になりました。

まぁ特別なことをするわけでもなく、冷房の効いた部屋に閉じこもっているのですが…

盆らしいことといえば、迎え火を焚いて、祖父母が家に帰ってきたことくらいかな
でも、祖母の命日が16日なので、墓参りに行ったり...

その時思った、今家に帰ってきてるから、お墓にいないんじゃない?と

まぁいっか、お墓に花を供え、きれいにもしたから、きっと驚くだろう。

そして、その日の夕方、送り火を焚き、久々のお盆終了。

来年は社会人1年目、どこで何をして過ごしているだろう。
先の見えない不安のほうが今は少し大きめ。

調べてみたら留守参りだったり色々あるんですね。
そういう知識も蓄えたい。

ではでは。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?