五味伸之

演劇・舞台・ワークショップ・デザインをしています。プレイバックシアター、夢野久作の演劇…

五味伸之

演劇・舞台・ワークショップ・デザインをしています。プレイバックシアター、夢野久作の演劇 夢野久作劇場、まわしよみ新聞劇など。

マガジン

  • 演劇

    演劇の活動の情報をまとめます。

  • 気になったこと

    【メモ】心に引っかかったことたちを集めています。

  • 逆さまに見る

    僕が過ごした1日の中で出会った人や物が、その時どんなことをおもっていたかなぁ。というのを、勝手に想像してかいていま。 その人や物が、僕をみた時に思ったかもな。というように、外から内を見る逆さまの目。

  • 夢野久作劇場

    夢野久作の舞台作品を上演する夢野久作劇場の情報をまとめています。

  • 読書

    読んだ本の感想や、読もうとしている本のことなど

最近の記事

ひとりプレイバックシアター「どんどん詰まってきた男の人」

今日の終わりに、何か「こういうことあったなぁ」とか、「そういえば、なんとなくこんなことを思い出した」とか、「ずっと昔に、、、」とか、なんでもよいのですけど、今ふっと思い浮かぶことはありますか? はい。 では、お願いします。(相手に近づき、目線を穏やかに合わせる) どのようなことでしょうか? 喫茶店に入ったんですけど、そこは緑道が目の前に見えて、小学生が歩いたり、スーツの会社員がぼんやり過ごす瞬間が見えるような穏やかな場所で。初めて入ったんですね。 はい。 そこに入る

    • 会場-福岡で探すとき

      自分用でもあるのだけど、イベントの会場のまとめを書きます。 今後もしかしたら更新していくかも。 ・秘密基地BARIQUAN ・あすみん ・ももち文化センター ・風街 ・市民会館 ・グラム ・鳥飼倶楽部 ・IAF shop* ・ぽんプラザ ・パピオビールーム ・屋根裏貘 ハコ町屋 ハコビル 箱崎水族館喫茶室 箱嶋邸

      • ひとりプレイバックシアター

        先日、ひとりでオブジェクトを使ったプレイバックシアターを行なった。ごく短いものだったのだけど、とても良かったので、これをもっとやりたい!と思いました。 トレーニング的に、自助的に「ひとりプレイバックシアター」を文字上で行ってみます。 ※進行中の「演じる」は、部屋で実際に演じてみてます。 今日をふりかえって、なにか、こういうことがあったなぁ、とか、あっそういえばこんなことを思い出した。とか、今日のことでなくても、ずっと前のことでも、まさに今感じていることでもいいんめすが

        • プレイバックシアターの良さ

          なにか、困ったな、とか、驚いた!とか、 ある出来事が起きて、沸き起こった感情は、その瞬間にはなんとも分別のつかない名前のものだと思います。 その沸き起こった感情を、少し離れたところから(離れた時間から)、「あぁ、その感情は○○だね」と、自分で自分に名付けてあげて、その一連の出来事を物語に変換する。 物語になると、その中の登場人物の目線でその出来事たちを見ることになって、それらの反応は、名付けられた感情○○で間違いがなくなってくる。 ここに疑いを持って人に相談したりして、別

        ひとりプレイバックシアター「どんどん詰まってきた男の人」

        マガジン

        • 演劇
          6本
        • 気になったこと
          14本
        • 逆さまに見る
          7本
        • 夢野久作劇場
          2本
        • 読書
          4本
        • ワークショップ
          5本

        記事

          人が視たら、蛙に変われよ

          人が視たら、蛙に変われよ

          逆さまに見る2019年4月27日

          あぁ、、また怒ってる、、、 まったく、、、 ふぅ、、、 しかたねぇなぁー、、、 にしても、、、 はて?なんだろ? まっ、いっかー そんなことより、バイトのことが気になるし、自分は完璧にしとかないとな ピリっと、パリッとしてるし、わたし。

          逆さまに見る2019年4月27日

          目を育てる ことが今年の目標。 良いものを見極めることのできる目は、優れたアンテナもセットのことが多い。 身近な人だと、火の馬というバンドの宮下ムソーさんは見る力が強い。 ==目を育てるために、今年から青山二郎について調べていこう。

          目を育てる ことが今年の目標。 良いものを見極めることのできる目は、優れたアンテナもセットのことが多い。 身近な人だと、火の馬というバンドの宮下ムソーさんは見る力が強い。 ==目を育てるために、今年から青山二郎について調べていこう。

          観劇の体験が、思い出に変わっていくように、特別な時間になるように、準備。 #ガルシア・ロルカ悲劇三部作

          観劇の体験が、思い出に変わっていくように、特別な時間になるように、準備。 #ガルシア・ロルカ悲劇三部作

          自由と自由度

          自由度が高いのは自由ということとは違う 自由度が低いのも自由ということとは違う 組み合わせ式の家具たちだと、規定されている組み合わせの中から考えないとならず、制限範囲内の自由、が許されているということになる もし、家具、という考えを、おぼろげに持ったまま、家具(らしきもの)をつくることになれば、きっと、その取り組みは自由であるかもしれないなぁ。と思う。 快適さがあるかはわからないし、完成されたものが、自分の望みの通りにいくかはわからないけど、自分で作ったんだということをま

          自由と自由度

          日本語を愛する方法

          ほぼメモ 歌って叫んで呪文を唱える 町田町蔵 だったかな。 さて、自分は1985年生まれで、中学生くらいの時にふわっとインターネットが入ってきて、チャットルーム、掲示板とかを使用するようになった"弱デジタル世代"同年代の中でも、ネットに触れている程度はかなりバラバラで、世代全体の共通体験ではなかったように思います。 大人になって(やっぱりiPhoneが出てから)インターネットがぐっと身近になり、それぞれが使いこなしていると思います。 僕より5歳以上離れている人とやりと

          日本語を愛する方法

          当事者

          ガルシア・ロルカ「イェルマ」 のチラシつくり。 今日1日で猛ダッシュで進みました。 当初のスケジュールより申請関係が早めに結果が出たことで、締め切りが少し繰り上がってきたので、慌てて作業作業作業。 その合間に先日購入したゲンロンを読む。幽霊がテーマになっていて、そのなかに飴屋法水さんのインタビュー記事が。 演劇の仕組みのなかには、演じることによって当事者ではなくなるという原理すらあるのかもしれない。 (飴屋法水/ゲンロンより) 高校生の時に飴屋法水さんの舞台の写真

          仕事についてのイメージ 牛馬のように働き餌を獲得するのではなく、 自分自信を田畑としてイメージし、仕事は種を田畑にまく行為。 種=仕事がどんな身をつけるか、実らずとも、田畑を育てる糧になるか、という考え。 (町田康/人生パンク道場 より)

          仕事についてのイメージ 牛馬のように働き餌を獲得するのではなく、 自分自信を田畑としてイメージし、仕事は種を田畑にまく行為。 種=仕事がどんな身をつけるか、実らずとも、田畑を育てる糧になるか、という考え。 (町田康/人生パンク道場 より)

          エイブルアートの本の中に紹介されていた、"家族を演出家にして、障害のある人とともに劇をつくること"良さそうだなぁ。

          エイブルアートの本の中に紹介されていた、"家族を演出家にして、障害のある人とともに劇をつくること"良さそうだなぁ。

          HP公開

          劇団GIGAのホームページができました。公開までできて一安心。 これからは投稿とかでみんなに見てもらえたらいいなぁ。 https://www.spacegiga.com/ ↑ ぜんぶwixで作ったけど、 やはり、遅め。 他の人のスマホだと早いんだけど、自分のはもうすっかりお古のiPhoneだからか、読み込みに時間がかかってしまう。 画像の調整とかで、多少軽くはできるみたいだけど。 wordpress で個人サイトを作ってみて、そこから他でも使えるように技術つけてみよう。

          イェルマ稽古

          ズレをキーワードに本読み ズレの会話を文章ではなく、会話の声で、 ズレてるってどんなかなー。と、考えて遊びながらやってくのは楽しいですね。 ももちに行くまでの道で、おいしい果物屋さんがあるから、行くのも楽しみ。 今日はデコポン買った。

          イェルマ稽古

          ホームページぽちぽち

          劇団GIGAのホームページをぽちぽち作って、完成。 wixでつくったから、すこしもっさりした動きになってて、ここからスッキリした動きになるように、画像とかを調整。 とはいえ、限界があるだろうから、ゆくゆくはwordpressでサイトを作らないとな。と思ってます。 webを動かすコードとかがほぼさっぱりなので、なかなか、、、。 テーマも良いのが見当たらず。 つまりは、自分で作るしかないだろう。 ということで、 wixは、2年の期間だけにして、その間にwordpressを覚

          ホームページぽちぽち