見出し画像

何かとタイパを求める世の中で、最低時給は上がっても○○の低い従業員が増えるばかり?

いつだってボクは嫌われ者。そんなボクは適応障害、うつ病を発症しているが、それでも人並みに一般企業や事務所に勤務し仕事は何とかできる。
最近では、特にZ世代で多く見られるようだが、何かと「タイパ」を求める生活。
個人的には、よく理解できるし共感できる部分が多いのだがが、その分疑問も多くある。

タイパってもしかすると余計なことを考えるのが面倒で、とにかく効率重視なのかもしれないが、例えば、視点は少々ずれるが、歩きスマホは悪いとした場合、【脳が正常な人ならば】誰もいない通路や混雑していない場所ならしてもOKと考えるならば、自然と混雑している駅のホームとかではやらないようにしようと考えるのが普通かもしれない。
しかし、場面ごとにいちいち考えの切り替えが必要ならば、いっそ「どの場所でも歩きスマホはやらない」と考えることを定着しておけば、それが結果的にタイパとならないだろうか?
それが、本当の【脳が正常な人】ではないのだろうか?
また別の場面で、タイパを求めるあまり、今ではウー○ーイーツなどの利用者が多いらしいが、このウー○ーイーツって、配達員が決まらないと平気で30分後とか1時間後とかに勝手に注文キャンセルされるらしい。
これでは、空腹でイライラしている中で注文すること自体が無駄になり、果たしてタイパと言えるのだろうか?
ちなみに、ぼくはウー○ーイーツを良く思っていないので、例えばマックを注文した際、あえて現金払いにして配達してもらったことがあるが、多少時間が遅くなるものの、注文キャンセルなんて無いから、確実にマックの配達員が運んでくれる。(この前はおじいちゃんだったが。)

それから、この10月からまた最低時給がアップされたが、少しずつであるものの、どんどん時給が上がっていくのは悪いことではない。
しかし、会社や店舗においては非常に大変なことでもあり、いくら人材不足だからと言っても、むやみに採用しても生産性の低い従業員ばかりが増えてしまいがち。
個人的には、やはり丁寧に正確に仕事をしてくれる(接客してくれる)従業員がいいし、暇さえあればすぐスマホいじりされても、ただの給料泥棒にしか感じない。
ちなみに、よく見かけるのが、牛丼チェーンの「す○家」あたりは、厨房内では暇になると平気でスマホいじりしてるし、そのスマホをいじってた手で調理するし、そんな店舗に限って店内のテーブル周りも汚い。
確か、某百貨店の総菜売り場や某大手スーパーのレジスタッフでも、同様の暇な時にスマホいじりを見かけたことがあり、そのうちスーパーは潰れた。
(建物の老朽化もあったが。)
まあ、生産性の低い従業員については、ここで挙げたってきりがないかも。
このご時世、うつ病を発症したり何かしらの病気を抱えても一生懸命働いて会社に店舗に貢献している人だっているというのに、目の前のスマホという誘惑にすぐに負ける従業員って、やっぱり生産性が低いと思われても仕方がないかもなあ…。

#人間不信 #拡散希望 #うつ病 #適応障害 #タイパ  #スマホいじり #生産性の低い従業員 #最低時給アップ #歩きスマホ #ブラック企業


いいなと思ったら応援しよう!