![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105804548/rectangle_large_type_2_6a94af855297ab3d4daa76d7db0f03ba.jpeg?width=1200)
地元コミュニケーションについて
いつも素敵な文章をありがとうございます。
質問というかご相談です。 僕自身も田舎で商売をしているのですが、 SNSでの発信はそこそこしているものの、地域行事に参加したりはしていません。 偉い人が、「個人商店のマーケティングはSNSじゃなくて地元のフットサルチームに入ることだ。」 と仰っていましたが、 石本商店さんはそういう活動とかはされているのでしょうか? ご教授いただけると嬉しいです。
僕もプレミアムプリン食べたい!
この記事は夫婦エッセイマガジン「カレーと、ごまどうふと、文章と。」のひとつです。月、水、土に、1000字以上の文章を書きます。月額290円。初月無料。ごまどうふ1こ(300円)と同じくらいの値段で、月10本ほどのエッセイが読めます。
ここから先は
2,288字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71496815/profile_8b4416b55ae309ca88dc6bd3104fe60d.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ごまどうふ1個(350円)とよりお安い価格で、月に7本以上の記事が読めます!
石本商店のメールマガジン
¥290 / 月
新潟でカレーとごまどうふの店を営む夫婦が、日々の気づきや、表じゃ書けない裏話などの「赤裸々エッセイ」を綴ります。
いつもありがとうございます!! 宇宙一のごまどうふ屋になります!!