見出し画像

ひっつき虫

 枯れ野や山野を歩くといつのまにかズボンにたくさんくっついてくるいまいましい奴の総称、「ひっつきむし」として知られています。地方によっては「どろぼう」「ばか」「ちくちく」などとも呼ばれるそうです。犬の散歩に行くと、わんこは喜んで雑草の中にダイビングしていくけど、出てくるとひっつきむしだらけで、「うんぎゃあぁぁぁぁぁ!」と思わず絶望の悲鳴が漏れます。

小学生の頃、よく授業中に先生に隠れて、前の席の友達のセーターや頭にこいつをぶつけて遊びました。当然相手も反撃してくるので大抵は先生に見つかって、教室の後ろに立たされるはめになりましたが (笑)

そいでね。服についたこのひっつきむしを簡単に取る方法がぬれティッシュでぬぐうこととネットにあったので、「なに、それは聞き捨てならぬ」と早速やってみました。河原でジャージにひっつきむしをつけておいて、ぬれティッシュで拭くと・・・おおっ、感動的にきれいに取れます。なぜもっと早くこの知識を手に入れられなかったのか。これまでの人生を返せー!!!皆様もぜひお試しください。

いいなと思ったら応援しよう!