
6歳の長女、20インチの自転車に乗る
長女に自転車買いました。
先日公園で友達の自転車を乗らせてもらい、そのとき相当嬉しかったようで。
ストライダーや小さな自転車は乗っていましたが、これを機に大きな自転車に乗り換えです。
買ったのは20インチ、120cmからのサイズ。重さは14.5kg。長女の身長が120くらいなので、ちょうどギリギリ乗り始められるサイズです。
ストライダーや幼児向け自転車に慣れていたため、軽さを重視したかったので、15kg未満が一個の目安かなと思いました。
ネットでも見ていましたが、今すぐにでも乗りたいと言うことで即決です。軽さだけ重視するともう少しシンプルなものもあったのですが、本人の好みからは一択でした。
今日は早速練習DAY

1ヶ月前は桜満開だった公園も緑が綺麗になりましたね。気温が1日1日で変わるのは大変ですが、こうして景色が変わるのすごく気持ちいいです。

自転車の方は、まぁハラハラです。
片足スタンドを外すとき、自転車止めるとき、坂を降りるとき、細い道を走るとき、止まるとき、ボール遊びをしているお友だちの近くを走るとき。
感覚的に慣れていくものでしょうけど、我が家の周りは坂道ばかりなので乗れる場所が少ない。いきなり坂道はハードル高い。笑
それを自分の身長に近いくらいの大きさの自転車でやるとなった瞬間色々と大変そうです。
そして次女も横でストライダーを危なっかしく乗っています。ものすごく気が張ります。笑
大きなサイズになって、それほど自転車乗ってきていなくて、で初日としてはよく乗れていると思います。
片方の親で2人を見るのも大変だと思うので、週末どんどん連れ出そうと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
