見出し画像

Vol.3『ギーツ』5・6話の備忘録


こんにちは!
七櫻(なお)です!
いずれ仮面ライダーシリーズ全話を備忘録に書き起こしていきたいと目論んでいます!
発見していただきありがとうございます。
よろしければ最後までお読みください。
1月ももう三度目の日曜日です!
頑張っていきましょう!
ピカリ!

ライダー知らない人でも可愛い画像貼っとけば読んでもらえるなんて内心思ってません
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/4287

第5話「邂逅Ⅳ:デュオ神経衰弱」&第6話「邂逅Ⅴ:逆転のブースト」

今回もこの2話をまとめて1エピソード扱いにしていきます。
改めて当時の「仮面ライダーWEB」を見直してみると、この2話でフィーチャーされる道長は当初23歳の設定だったらしいのですが、オーディションで見事その役を勝ち取った杢代 和人(もくだい かずと)さんは当時17歳だったらしいです…!
その後21歳に下げられたらしいですが、たしかに道長、大工の仕事ぶりとかライダーとしての経験値とか、割と抜け目がない所は大人っぽさを感じます。
まあビーチブーストの時、海岸で風に吹かれてる時はあまりに華奢だと少し言われていましたが…
私も線が細いので人のこと言えませんが…


今回は結構小ネタ多めな気がします!
6話のラスト、ギーツの必殺技で腰のホルダーに引っ掛けたままのライフルを足刀の要領で敵に向け、そのまま撃って倒すシーンとか。
見る度に変わっていった景和くんの変身ポーズがついに最終形態になっていて、要素モリモリすぎたこととか。

しれっと同時変身シーン。『ギーツ』ならどのペアリングもあり得ます。
https://www.kamen-rider-official.com/geats/5/

最初のデュオが決まった時、「英寿さまといっしょ?!」と嬉しそうに駆け寄った祢音ちゃんが相変わらず可愛いこととか。
5話の終盤、ペアリングに文句たらたらの小金屋 森魚(こがねや もりお)=仮面ライダーメリーに、強めのパンチでツッコミを入れるパンクジャックとか(ちなみにこのパンチをやり返す件はアドリブらしく、森魚役のあべさんはホントに「えっ?」ってなってたらしいです…!)。
デュオとかパンクジャックとか、いろいろ新ネタ書き連ねましたが、おいおい説明するとして…まずは今回の主役、道長についてシリアスに書き散らして参りましょう!!

透に捧ぐ道長のデザイアグランプリ

第1話の時点でデザイアグランプリ経験者として描かれていた吾妻 道長(あづま みちなが)は、常にギーツ=浮世 英寿(うきよ えーす)を目の敵にしていました。
というか、全ライダーを敵に回すような発言ばかり。
まさに孤高の猛牛=バッファ。
誰のことも信じず、ただひたすらに願いを叶えんとする道長は、過去に親友を失くしたことがありました。

同僚の今井 透(いまい とおる)です。
しかも透は、道長より先にデザグラに参戦していたのでした。
しかし他のライダーに不当な攻撃を受け、ジャマトから致命傷を受けたことで消滅。

倒れる透と駆けつける道長
https://www.kamen-rider-official.com/geats/6/

当時何も知らなかった道長は、自分の腕の中で消えていく親友を抱きながら、「何なんだよ!デザイアグランプリって!」という疑問、親友の喪失、勝つために手段を選ばないライダーたちへの怒りと、複雑な心境でいたことでしょう。
その経験が今の彼を作っています。
ライダーなんて、相手を蹴落として願いを叶えることしか考えていない、だから全員敵だ、と。
5話のラストは、夜のビル屋上にて、英寿と道長が対峙するシーンが印象的でした。
敵意むき出しの道長!
対して余裕そうに笑みを浮かべる英寿。
道長が英寿をライバル視している理由が明らかになった回でしたね。
しかしまだ、英寿の方が一枚上手な様子。
果たして、道長はいつか英寿を負かすことができるのでしょうか…?
そして、透の無念を晴らすことはできるのでしょうか…?
ドラマの予感…!

運営スタッフ参戦

今回のゲームはデュオで神経衰弱。
ジャマトたちはトランプ兵になり、ライダーたちは2人1組になります。
ギーツ・ナーゴデュオ、タイクーン・バッファデュオ、そして残ったメリーが組んだのは、顔出し&声出しNGの運営スタッフこと、仮面ライダーパンクジャックでした。

https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1264

見てください、この可愛さ…💛
未だかつてない、カボチャ熊ライダーらしいです。
初登場が10月頭だったこともあり、いずれはハロウィンでフィーチャーされるためのキャラかな、と当時思っていました。
まさかこの後も人気が続くとは…!

話を神経衰弱に戻して、今回はデュオでの協力戦となります。
同じ柄のトランプジャマトを見つけて、2体同時に倒さなければポイントゲットとはなりません。
『ギーツ』のこういうところが面白いですよね~
ライダー同士、敵にもなれば味方にもなる。
同じライダーバトルをテーマにした作品、『龍騎』でも、時に協力関係になることはあっても、基本的に敵同士だし、しかも運営がいないので無法状態で、全員勝手な行動をとりがちです。
一方で『ギーツ』では、これがゲームであってそれを取り仕切る運営がいる。
スコアという具体的な指標があるから、誰がどう動くかが予想しやすいし、その結果に納得もできる。
…なんかとりとめがなくなってきましたが、とにかく今回はペアを組んで戦っています。
私は、森魚が発動したクジ引きによって強制的に組まされた、タイクーン・パンクジャックデュオが好きですね。
断固コミュニケーションをとろうとしないパンクジャックに苦悩する景和くん。
がんばれって感じの景和くんでした。

神経衰弱の謎を解け

先述してしまったのですが、この「謎」というのは、同じ柄のトランプジャマトを2体同時に倒す、というルールのこと。
初戦は誰も気づけず、ポイント獲得デュオはいませんでした。
しかし英寿は既に攻略法に気づいていた様子、そして景和くんは戦いの最中で勘づいた様子でしたね。
…ところで道長はどの段階で気づいたのでしょうか…?
少なくとも最初は、マグナムフォームなのに遠距離戦を展開せず、専用銃で殴り掛かったり、自慢の角で突進したりしてました。
挙句の果てにゼロ距離で銃撃する始末。

バッファのマグナムフォームって、何気にこれがラスト…?
https://www.tv-asahi.co.jp/geats/story/?05

相変わらずの傍若無人ぶりと言いますか、バッファらしいです、もはや。
もしかしてとは思いますが、6話のブースト変身直前、ただ突っ立ってるシーンがありましたが、実はあそこでようやく謎を解くことができた…とか?
実はあの時、タイクーンとの攻撃のタイミングを見計らっていたと見せかけて、「なんでこのジャマト倒せないんだろ…?」と熟考していた…とか?

バッファ「…(そういやなんであのジャマト倒せねえんだ…?)」
https://www.kamen-rider-official.com/geats/6/

そんなわけないですね。
煽りすぎです。
やめましょう。
じゃあ次ッ!

深紅の牛の猛攻

今回のキラーショット(と言われる、いわゆる最大の魅せ場となるシーン[仮面ライダーWEBより])は、ブーストフォームとなったバッファの必殺発動時です!!
リボルブオンがここでも!
カメラが静止した状態で、しかも後ろからその様子を映したのはこれが初めてかな?
リボルブオン中のライダーの頭がどうなってるのか、気になる方はここで見られますよ!

ゾンビじゃなくてもかっこいい
https://www.kamen-rider-official.com/geats/6/

バイクの能力も付与され、まさに猛(モウ)攻のバッファ!
ブーストライカーという専用バイクが出現していましたが、使用者に合わせてバッファモードにモデルチェンジ。
頭が牛さんになってましたね。
普段はギーツが多用するから狐ヘッドだったのですが。
そしてジャマトを地面に叩きつけながら引きずり、宙に上げて、即座に地面へ叩き落す!
と同時にタイクーンもアローバックルの必殺技を発動。
2人の技が同時に炸裂した一瞬が静止画のように表現され…ているかと思いきや、どうやら本当に静止画だったらしいです。
CGではなく、バッファの後ろ髪が風になびく様は、一本ずつ針金を入れて固定し、浮いたジャマトはワイヤーで吊られている、とのことでした(仮面ライダーWEBより)。
そんな凝った撮影してる現場、ぜひともその場で見てみたい…!

おわりに

今回も『ギーツ』メインキャラの深堀り回でした。
まあまだ肝心の英寿については謎が多いのですが、ここまで祢音ちゃんと道長について描かれてきました。
さあ次は一体誰だ…?

そして今回も脱落者が。
それはイカサマでバッファとデュオを組んだり、景和くんのブーストバックルを盗んだりと、本性を表していた森魚。
記憶を失くして元の生活に戻った…とツムリは言っていましたが、果たして本当にそれだけで済むのでしょうか…?

ゲームナビゲーターのツムリ。彼女もまだミステリアス。
https://www.kamen-rider-official.com/geats/6/

ついに、第2話から始まった今期のデザグラも、残すところ4人にまで絞られました。
圧倒的勝者の余裕!仮面ライダーギーツ!
善人が出過ぎて少し心配!仮面ライダータイクーン!
いつまでも可愛いままでいてくれ!仮面ライダーナーゴ!
デカい爪でブレイカー持つの大変そう!仮面ライダーバッファ!
果たしてどのライダーが勝ち残るのか?
ラスボスジャマトを倒すことはできるのか?
次回7・8話は缶けり対決(?!)です!!
お楽しみに!!
今週もお読みいただきありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集