見出し画像

認知症高齢者への関わりについて講義する際に導入や終わりに使っている動画

包括時代から使っている動画。
 

製薬会社が作られた動画ですが、認知症の症状や高齢者への接し方などについても勉強になります。
2話あるので、授業の場合は通しで見てもらって気づいたことをシェアしてもらうこともあります。
 

あと一つ。 
樋口了一さんの「手紙~親愛なる子供たちへ~」

樋口さんが歌っているものもありましが、こちらのイラスト付きのものは、より視覚的にイメージしやすいので、よく使っています。
 

「高齢者の尊厳」のようなテーマの場合も使っています。年齢を重ねるほうが身に染みるようで、涙を流される方もいるくらい、素敵な歌とムービーです。


上記のものは以前に、「素材を活かせなかった話」というテーマでも取り上げた動画になりますが、しっかりと講義計画を考えて活かすことができれば受講者の心にも印象付けられると思います。
 
 
本日は以上です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました☆





【最後にお知らせ】
①対人援助系マガジン「セーブポイント」を運用しています
是非ともフォローをお願いします。
投稿したいクリエイターさんも募集していますので、コメント等でお知らせください。


②医療と福祉のダブルライセンスを目指せる大学 
大阪歯科大学医療保健学部

③大阪社会福祉士会北河内支部のインスタグラムの運用を始めました。
研修情報、社会福祉士の日常について配信しています。フォローお願いします。
https://www.instagram.com/sw.kitakawachi/

いいなと思ったら応援しよう!

福祉教育者 テリー
よろしければ、サポートをお願いします。いただいたものは、活動資金として活用いたします。