
【2024読書】No.225〜226『Old-timer(オールド・タイマー) 2024年4月号 No.195』『Old-timer(オールド・タイマー) 2024年6月号 No.196』
本日もお読みいただきありがとうございます。
4年連続500冊以上、9年間で3129冊の本を読んだ、
五木田穣です。
2024年も、500〜600冊くらいを目安に読んでいきます。
そんな2024年225〜226冊目の読書は、
『Old-timer(オールド・タイマー) 2024年4月号 No.195』
『Old-timer(オールド・タイマー) 2024年6月号 No.196』
でした。
※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。
あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。
そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考えるからです。
この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。
読もうと思った理由
前回から読むようになりました😁
読んだ感想
「Old-timer」はレストアする人たちの立場から車をとらえ、豊かな心とゆっくりしたテンポで「古いクルマ」を走らせることに喜びを感じる人のための雑誌です。また、美しいクラシック&ビンテージカーっで誌面を飾るだけの雑誌ではなく、オールドカーのレストアをとおして、それにたずさわる人たちの行き方や、さまざまな思い入れを描いています。「古い車」と徹底的に付き合う雑誌、それがOld-timerです。
旧車に乗って、ゆったり過ごすのもいいですよねぇ😊
こんな方にオススメです!
・古い車が好きな方
・旧車が好きな方
いいなと思ったら応援しよう!
