
窓枠に棚をDIY!
ハイサイ!
DIY熱が高まっている、五木田穣です。
先日、こちらを作りまして、
これを作ってすぐに別のを作りました。
ここの窓に棚を作ることにしました。

まずは、制作図を。


大体のイメージができたので、木材を買い出しに。

1×6材(6ft)
1×6材(3ft)
これ以外は、余っている塗料と端材を利用しました。
まず、木材を切りまして、窓枠にピッタリと合うようにハメてみます。


で、あとは、妻の要望を聴きながら、棚の位置や数を決めていきました。
できたので、塗料を塗る。

設置完了!!

設置してみたら、もっとこうしたらいいよね、というのが出てきて、
追加でDIY!

塗料を塗って、設置完了!!

半日と半日で、約1日で完成しました✌️
一度作り出すと、また何か作りたくなりますが、とりあえず一旦保留にして、またタイミングがきたら、何か作ります😁
とにもかくにも、DIY!
心も体もDIY!
↑本業は、こっちです😄
それでは、またやーさい!
いいなと思ったら応援しよう!
