【2021読書】No.244〜245『面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則』『ゆるい生き方 ストレスフリーな人生を手に入れる60の習慣』
本日もお読みいただきありがとうございます。
昨年は、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。
2021年244〜245冊目の読書は、
『面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則』
『ゆるい生き方 ストレスフリーな人生を手に入れる60の習慣』
でした。
※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。
あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。
そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考えるからです。
この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。
読もうと思った理由
本田直之さんをメンターにしている私ですが、
この2冊は、妻の本です。
ちょうど読んでみたくなったので、読みました。
読んだ感想
私も、超めんどくさがり屋です。
めんどくさがり屋だから、
めんどくさくならないように早めに対処する。
共感しまくりな内容でしたし、
55の法則ほぼすべて実践してました。
「ゆるい生き方」も共感しまくりで、
60の習慣はほぼ取り入れてました。
だから、沖縄移住して、
ほぼ半袖、短パン、サンダルで過ごしてるんですけどね(笑)
これは、元々の気質が似ているのか、
どんどん似てきたのかわかりませんが、
とにかく共感しまくりな本でした。
こんな方にオススメです!
・面倒くさがりやすやの方
・ゆるくいきたい方
・ピンときた方
過去に読んだ本田直之さんの本。
今までに読んだ本田直之さんの本をご紹介します。
本田直之さんの本は、生き方、働き方を見直すのにとてもおすすめです!
本田直之さん監訳の本。
本田直之さんがプロデュースした本。
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆