マガジンのカバー画像

五木田の頭の中

680
年間読書数500冊、神社参拝1000社以上(神社検定1級、御朱印帳43冊目)、高野山心の相談員(高野山真言宗)、運動指導歴19年の五木田が常日頃考えていること、伝えたいことなどを…
運営しているクリエイター

#毎日note

【2024年12月の読書】42冊まとめ。

本日もお読みいただきありがとうございます。 1日1冊読書をしている、五木田穣です。 4年連続500冊以上、9年間で3129冊の本を読みました。 2024年に入り、 1月は、45冊読みました。 2月は、57冊読みました。 3月は、54冊読みました。 4月は、60冊読みました。 5月は、39冊読みました。 6月は、45冊読みました。 7月は、51冊読みました。 8月は、36冊読みました。 9月は、36冊読みました。 10月は、33冊読みました。 11月は、33冊読みました。

【2024年11月の読書】33冊まとめ。

本日もお読みいただきありがとうございます。 1日1冊読書をしている、五木田穣です。 4年連続500冊以上、9年間で3129冊の本を読みました。 2024年に入り、 1月は、45冊読みました。 2月は、57冊読みました。 3月は、54冊読みました。 4月は、60冊読みました。 5月は、39冊読みました。 6月は、45冊読みました。 7月は、51冊読みました。 8月は、36冊読みました。 9月は、36冊読みました。 10月は、33冊読みました。 11月は、33冊読みました。

【2024年10月の読書】33冊まとめ。

本日もお読みいただきありがとうございます。 1日1冊読書をしている、五木田穣です。 4年連続500冊以上、9年間で3129冊の本を読みました。 2024年に入り、 1月は、45冊読みました。 2月は、57冊読みました。 3月は、54冊読みました。 4月は、60冊読みました。 5月は、39冊読みました。 6月は、45冊読みました。 7月は、51冊読みました。 8月は、36冊読みました。 9月は、36冊読みました。 10月は、33冊読みました。 累計は、456冊になりました

【2024読書】No.303『時間と空間、物質を超える生き方』

本日もお読みいただきありがとうございます。 4年連続500冊以上、9年間で3129冊の本を読んだ、 五木田穣です。 2024年も、500〜600冊くらいを目安に読んでいます。 そんな2024年303冊目の読書は、 『時間と空間、物質を超える生き方』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵

【2024読書】No.301『今日、誰のために生きる? アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語』

本日もお読みいただきありがとうございます。 4年連続500冊以上、9年間で3129冊の本を読んだ、 五木田穣です。 2024年も、500〜600冊くらいを目安に読んでいます。 そんな2024年301冊目の読書は、 『今日、誰のために生きる? アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり

2024年のnoteまとめ。

ハイサイ。 noteを初めて早6年半。五木田穣です。 さて、毎年恒例の#noteまとめ、 2024年のnoteまとめが見れるようになっていたので、やってみました。 よく読まれた記事、トップ3はこちら。 2023年はこちら! 1つだけ記事が入れ替わってますが、いずれもよく読まれている記事です。 2022〜2024年、3年連続1位! こちらの記事は、累計で3位の人気記事。 本当によく読まれているようです。 2024年2位! こちらの記事は、累計で5位。根強く読まれ

【2024読書】No.259『40代にしておきたい17のこと』

本日もお読みいただきありがとうございます。 4年連続500冊以上、9年間で3129冊の本を読んだ、 五木田穣です。 2024年も、500〜600冊くらいを目安に読んでいきます。 そんな2024年259冊目の読書は、 『40代にしておきたい17のこと』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵

【2024読書】No.258『人間理解の基礎としての神智学』

本日もお読みいただきありがとうございます。 4年連続500冊以上、9年間で3129冊の本を読んだ、 五木田穣です。 2024年も、500〜600冊くらいを目安に読んでいきます。 そんな2024年258冊目の読書は、 『人間理解の基礎としての神智学』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵」

【2024読書】No.257『CMC(カーボンマイクロコイル)のすべて』

本日もお読みいただきありがとうございます。 4年連続500冊以上、9年間で3129冊の本を読んだ、 五木田穣です。 2024年も、500〜600冊くらいを目安に読んでいきます。 そんな2024年257冊目の読書は、 『CMC(カーボンマイクロコイル)のすべて』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識

【2024読書】No.256『エーテル医学への招待 リアルサイエンスで分かった「波動」の真実』

本日もお読みいただきありがとうございます。 4年連続500冊以上、9年間で3129冊の本を読んだ、 五木田穣です。 2024年も、500〜600冊くらいを目安に読んでいきます。 そんな2024年256冊目の読書は、 『エーテル医学への招待 リアルサイエンスで分かった「波動」の真実』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからで

失敗に【とらわれぬ】こと。

ハイサイ。 毎日本読んで、毎日noteを書いている、五木田穣です。 …が、昨日やらかしまして、 noteの連続更新記録を1203日で、途絶えさせてしまいました。。 3年半積み重ねたものが一瞬で水の泡。ショックはショックでしたが、まぁやっちまったもんは仕方ない。というわけで、すぐに気を取り直して書いたのが、↑これです。 で、今回のやらかしで気がついたのは、執着心が全くなくなっていること。 1200日連続続く前に、100日越えくらいで途絶えさせるのをやっていますが、あの時

ダァぁああ!!😭 昨日書き忘れたぁぁぁぁああ!!!😱 毎日投稿1200日超えで途絶える。。 なんとも言えぬ虚無感。。 …ま、いっか(笑)

【2024年4月の読書】60冊まとめ。

本日もお読みいただきありがとうございます。 1日1冊読書をしている、五木田穣です。 4年連続500冊以上、9年間で3129冊の本を読みました。 2024年に入り、 1月は、45冊読みました。 2月は、57冊読みました。 3月は、54冊読みました。 4月は、60冊読みました。 累計は、216冊になりました。 2024年も、500〜600冊くらいを目安に読んでいきます。 以下に、4月に読んだ60冊をまとめておきます。 本を選ぶ参考などになれば幸いです。 4月に読んだ本

【2024読書】No.203『隠された十字架の国・日本 古代日本を作った渡来人と原始キリスト教』

本日もお読みいただきありがとうございます。 4年連続500冊以上、9年間で3129冊の本を読んだ、 五木田穣です。 2024年も、500〜600冊くらいを目安に読んでいきます。 そんな2024年203冊目の読書は、 『隠された十字架の国・日本 古代日本を作った渡来人と原始キリスト教』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるから