![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25312171/rectangle_large_type_2_65d7a366f39462b39d35632686162ab0.png?width=1200)
Photo by
kana58kana
ペンはこれに決まり!
こんにちは、ごきげんかあさんです。
今日はかあさん愛用のペンのご紹介。最近はuniのJetstream一択です。
CITTA手帳の青木千草さんも仰っていますが、手帳は書き込んでナンボ、汚してナンボ。予定は変わるものだから、がんがん線を引いて書きかえちゃって、と。
かあさんもキレイに手帳を使いたいというより、「使い込んでいるな、活用できているな」と感じられる方がワクワクするので、消えないペン派です。
このJetstreamさん、にじまないし、細かい字も書けるし、書き心地最高でございます。色分けもしすぎると見にくくなっちゃうので3色+シャーペンもちょうど良い感じ。
赤:決まっている(人との)予定、青:食事レコーディング、緑:思ったこと、後から書き込む事項(公園に行ったなど)とざっくりルールを決めて書いています。
ちなみにもう一つお気に入りが二本目。シャーペンに見えないシャーペン。
私が単身赴任する際にとうさんがメッセージを入れてプレゼントしてくれました。
なかなか蓋つき、且つこの絶妙な茶色のシャーペンって見かけないしおしゃれで気に入っています。遠くてなかなか訪問できないけれど、蔵前のカキモリさんで購入しました。ココ↓
久しぶりにHP覗いてみたけど、ワクワクするー!紹介されている「ジャーナリング」って先日少し始めてみた(現在挫折中)モーニングページに似てるかも。ガラスペンを使って日課にされているスタッフさんがいるとか素敵すぎる。
コロナが収束してまた営業開始されたら訪れてみたいなぁ。とアフターコロナの世界では何をしようかなとワクワク妄想を巡らせるのも悪くないですね。
ではでは、今日もこのへんで。ごきげんよう~。