失敗が怖いとき
最近、立て続けにパーティでゲームを楽しむ子供(大人も!)を目にする機会があった。懐かしのマリオ!今ではさらに進化していて、自分もあわよくば子供に交じって遊ぼうかと思うほど、子供にも大人気。気づけばマリオも相当のロングランですよね。
人によってゲームの好みがあれど、どのゲームもそれをクリアしたとき、一種の達成感を得たり、対戦型であれば勝つことの喜びを感じたり。またクリアできないときには、くやしさを味わったりするのは、みな共通しているのではないかな。
ゲームが楽しいのはクリアする喜びがあるから!
なのでないだろうか。
あ。
その時に思った。
人生も同じか!失敗するのが怖くて、なかなか勇気をもって、前に進めないとき、もっと軽く考えたらいいのよね。この人生もゲーム。冒険の毎日だと思えば、毎日チャレンジするもゲームのようなものだし、クリアできたらうれしい。逆にクリアできなければ、ひたすらクリア目指してその過程を楽しむ。ゲームの世界と違って、命まで落とすことはそうそうないでしょう(笑
そう考えると、世の中に失敗などなく、その過程がすべてクリアへとつながる一歩一歩なのだ。
とにかくこの地球上では、行動してなんぼ。ゲームの世界なら、いくらでも突き進めるわけで、失敗とは捉えない。人生ももしかして、そうなのかもしれないなぁ。いや、きっとそうだ。失敗を恐れて時間だけが過ぎ、きづけばおばあさん、おじいさん・・・というのはいやだ。
だったらクリアできるまで楽しんじゃえばいい。
周りの友人たちも見渡しても、夢に向かって果敢にチャレンジしている友人は、行動力が半端ない!いつも感心してみているが、ふとなんで行動できないんだ?と思ったときに、やはり失敗するのが怖いということに気づいた。
けど、本当の失敗は何もしないことなのではないか??
ひたすら自分のゴールへむかって、行動をとり続けているうちに、そのうちスーパーマリオの星をとった状態(わかるかな?あの無敵状態)のようになってしまうのかもしれない。つまり、怖いもの知らずでとにかく前へ前へと進んでいく。
この世はゲーム!
そう考えられたら、ゲーム同様。もっと軽く考え、クリアするまでその過程を楽しみつつ、さっさと自分の”ゲーム”のゴールを目指してしまえばいいのだ。
人生というゲームの中で、あなたがクリアしたいものはなんだろうか??
発展途上の自分を受け入れながら、
さ。無心に(人生)ゲームを楽しもう♪
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
みなさまのスキが励みになります♪