見出し画像

自分との関係性

自己像を高くする最高の方法は、自分自身と仲良くなることだ!
2013年10月メモより

今日からちょっとスタイルを変えて・・・

ここ数十年、ノートへのメモ書きがいっぱいある。大概は捨ててしまったけど、読み返して過去の自分へ伝えてあげたいメッセージなどは、データとしてとってあったりするので、せっかくなのでシェアしてみようかな?ということで、今日から、こんなスタイルでも発信してみようと思う^^

普段、何気なく頭の中で行われる会話。みんな人の頭の中は覗けないので、何を考えているかわからない。昔流行った”脳内メーカー”。今でもあるのかな?と思って久しぶりにやってみると・・・

あったーーー!!^^

ちなみに、私の脳内は・・・

漢字バージョン 友22 悩8 遊26

ローマ字バージョン 金22 秘8 愛26

ローマ字バージョン(苗字 名前1文字目大文字)欲22 遊8 H26(笑

ま、これはお遊びですが、個人的には”漢字バージョン”などあながち外れてない気がするなぁ〜。

ま、それはおいておいて、普段頭の中でどんなことを考え、そして自分自身との関係をどう保っているか??これ、非常に大事だな〜と。私自身も自己像が決して高いとは言えませんが、自己像を高く保つというのは、とても大切で、どんな自己像を持っているか?ということは自分が日々受け取るものに大きくな影響を与えます。

そして、重要なことは・・・

私たちは、”自分はこういう人間だ!”という

自分に対するセルフイメージ=自己像に従って行動する!

ということです。

自分のことが好きでないから自己像が低いのか、自己像が低いから自分のことが好きでないのか?ここは密接に関わってきてしまう。

一つ言えるのは、自己像が高くて自分自身と仲悪い人はいない!

逆にいうと、自分自身と仲良くできている人は、決して低い自己像を自分に対して抱いてない・・・

え?私、自己像低い・・・

でも、ご安心のほど!

自己像は”自分自身”が自分をどう思っているか??なのです。

”誰か”があなたをどう思っているか?ではないのです。

ということは!

自己像は、自分の好きなように作り変えることができるわけです。^^


だからもし今自分に対して不満に思えるイメージあるのなら、自分が自分と仲良くなりたいような自分の望んでいる方向にイメージを書き換えていったらいいわけです。

自己像はいくらでも自分で選べる!

ごきげんになるような自己像を選んでしまえばいいのです♪


本日もお読みいただき、ありがとうございます♪            
みなさんの”スキ”が励みになります^^




いいなと思ったら応援しよう!