
2025年仕事はじめ
去年障害者枠で契約社員として就職し
1年で正社員になった
先輩に「正社員おめでとう」と言ってもらえてすごくうれしかった
我ながらよくがんばった
久しぶりの仕事めちゃくちゃ忙しかったけど
・・・楽しかった。
つい最近まで不労所得とか楽チンに稼ぐとかってことに憧れていて、サラリーマンって不自由でちょっとださいなって思ってた
でもそれは私が意味付けしてたからであって
どっちが上とか下とかほんとはない
金銭が発生するかどうか、労働の対価かどうか違いはあれど、傍を楽にしていれば、それはもう働いているのだと私は思う
専業主婦として家事・育児だけをしていた時だって私は立派に働いていた
ただ、私は家事・育児だけでは満足できなかった
それは、私が自分の知識や経験が誰かの役に立った瞬間に生きててよかったと思えるほどの充実感を感じる人間だから
ひとりで家事・育児して、その上でフルタイムで働いてこんなに苦しいことして頭おかしいのかなと思う時もあるけど、やっぱり働くのが好き
ありがたいことになんでも任せてもらう職場だから
いろんなことが次から次へとやってくる
特性のせいですぐ迷子になって
今何をするべきかわからなくなる
本当に苦労するけど
この特性があるから私なんだなと今は思う
明日もがんばろ