見出し画像

倍率64倍で初案件いただいた話

ご無沙汰しておりました。
小躍りおばさんこと(?)Gojiの最近です。

ココナラに登録するところでだいぶ渋っていた(ピヨピヨのひよっこ虚無デザイナーなのに自分のことを書く作文があまりに多いんだもの!!!)私、先週ようやく、冷静に見れば、周りのデザイナーの出品サービスに埋もれて誰にも認知されないようなサービスを、無事に立ち上げました。
ぱちぱちー。

この「出品サービス」に書くにあたって、たくさん調べて、時間をかけたけれど、そもそも、検索ページの奥底に(トップから何ページも後ろに)埋もれてて、誰もそんなとこまで見ないよね!ってな物でした。
あっさり書いてしまえばよかったわ。。。10日くらいかかったよ。

で、ここで、性格が出ちゃうんだけど。「失敗したくない」からくる完璧主義。分からないことがあると、全く進めない。性格なんだよね。

「広告バナー制作します!」っていうサービスを謳うことは、いったい何を作ることなの?となるくらい、バナーと言ってもサイズや用途の種類が多くて、例えばインスタ広告の画像だけでも、用途別にサイズが3つもあるのよ。それが、各SNSでそれぞれいっぱいあるし、Google、Yahoo!の広告もあるし、さらに、いろんなサイトに組み込まれている…とかなっていくと、「え?私はいったい何を作れると世界に宣言するんだろう?」と思ったら、分からな過ぎて、気持ち悪い訳。
そうなると、延々と調べ始めちゃう。
作る時のサイズとかサイトでの見え方とかがわからないまま始めるののは、見切り発車過ぎて、怖くない?

結局のところは、時間を費やしても全部は分からなかった。
受注する人は何を作ってほしいかわかって注文してくるから、その時々に対応すれば良いのだろうけどね。調べて分かることでは無く、経験を積んで把握するって言う感じなのかな。
そういうの、向いてないけど、いちいち立ち止まらないで、どんどんやらないといけないんだろうなぁ。

考えるな、やるだけ!Don't think. Just do it.
ブルースリーとナイキのミックス、みたいになってるけども。

で、ココナラ登録&出品の山を越えたら、そこから一週間、サクサクと勉強の方の課題をこなして(やることが決まっている課題は超早いの私)、たどり着いたのは、「自身のポートフォリオページの制作」(自分と制作物を紹介するホームページを作ろうという課題)。
出たよーーー、また自分のこと書くのかーーーーー。虚無顏。。
ポートフォリオも何も、まず、ひとつも実績がねぇ!HPに貼るものが無いんだよーーー!ってことで、再びその場で足踏みをしながら、noteの筆を執っています。(まいど、このパターンだわ!)

という訳で、虚無ポートフォリオ・ホームページ制作はやる気出ないし、実績を作る方(ココナラの案件獲得)の方を少し頑張ってみましょうかね。

心の奥地で埋もれてる出品サービスに受注が来るのをただ待っていてもしょうがない!
「○○作ってー」と募集が出ている物にじゃんじゃん応募していこう。

募集が出ていたエステのバナー画像2点。やってみる。
初めての応募だから、いろいろな応募用の文書を作ったり、サンプル画像を作ったりして、なかなかの時間をかけて提案してみた。
無印(受注ゼロ)ランクのデザイナーなので、ダメ元だから、数を提案しないとね。
応募総数50名。締め切って2日経過したけど、採用者は、今のところ0名。
誰を採用するか悩んでるのかなぁ?脈無しかな?
とりあえず、行動した自分を褒めたいと思いますwww

さて、どんどんいきましょう、次!YouTubeのサムネイル画像1点。
募集段階で、使用する画像、テキストの指定がありイメージもできていて、話が早い!てか、そこまで決まってるならご自身でできるのでは?ってくらい内容がはっきりした案件。こういうの好き!
サンプル画像もさくさくできて、1日で応募!慣れてきた。
応募総数64名。ラうバルが多いなぁ、どうなるか?と思っていたら、、、

本日連絡があり、こちらのYouTubeサムネイルが採用になりました!
という訳で、応募2発目で初案件獲得ーーーーーーー!
勉強初めて5週間、Photoshop使い始めて1か月よ!
これは、爆速デビューの域だと思う。
遂に!とかじゃ全然ない。マジで?だ。
画像の使い方を指定されたサムネイルなのでデザイン的には難しくなかったけど、サンプル画像を気に入ってもらえて、そのまま修正無しでいいし、見積も安すぎるからもっと払いたいと申し出てくださったの。(もちろん、値上げはしませんよ、案件0→1の壁突破記念ですもの)

ただ、そういっていただく意味は分かる!
これは、断じておごりではなくて。
おそらく、実際に私がかけた時間がはっきり分かるわけではないと思うけど、明らかに時間かけ過ぎだもの!
時間単価にしたら、150円くらいになるんじゃないかなw
明確に、これは課題だ。私の悪いところが全部出てるわ!!!

という訳で、本日、稼げるWEBデザイナーとは真逆の方向へ一歩進んだ。
でも、めでたい!祝杯をあげてくる!

本日のおビア。
サッポロ CLASSIC 富良野ビンテージ 生ホップ(情報大渋滞やw旨いわ)

<追記>
そうだ!ここは、Don't Think.で営業しないと!
最後まで読んでいただいた大変奇特なnoteユーザー様!
WEB広告、noteの画像などがご入用でしたら、ココナラの奥地で営業しておりますのでお訪ねくださいませ。





いいなと思ったら応援しよう!