トレーナーとして必要なこと
今回はトレーナーとして成長することに関して書かせていただきます。
私はスタジオオーナー兼トレーナーなので、現在も現場に出てセッションを行っています。
会社員時代を含むとパーソナルトレーナーとしてもうかれこれ11年経ち、12年目を迎えました。
まあまあそれなりに経験を積んでいってますかね。。
しかし、大ベテランのトレーナーさんからは、
「お前、12年目くらいで調子に乗るな。」と言われそうですね。。
でも、結構濃い経験していると自負してます。
ちょっと顔つき変わってきましたかね。笑
自分自身では少し若返ったような印象です。。笑
これは、私個人の考えですが、
デビューして間もないころより自信をもってセッションができているからだと思います!!
私は自信をもってやっていますが、まったく過信はしてません。
結構、過信してしまうトレーナーさんを見てきていましたので、
そこは反面教師でいます。笑
この写真を2つを見ると
『あ~、自分成長したな』と感じます。
ただ、成長するために必要なことは、絶対的に【勉強すること!!】
これがまず大事!!!
私はスポーツ系の専門学校卒業で、その時に知識しか入っていませんでした。
正直、、、
そのくらいの知識でうまくいくほど世間は甘くないです。
これは絶対!!
それは、私が痛いほど経験しました。
経験者が語るので間違いないでしょう。
意外にアップデートせずにいるトレーナーさんはちらほらいる印象です。。。
やはり、トレーナーとして成長するには勉強が必要!!
それは、体のことだけでなく、社会のことや一般常識まで幅広く。。。
気が遠くなるのかもしれませんが、、
トレーナーとしてやっていくには
【日々勉強が必要!!】
知識をインプットすることで、昨日より今日今日より明日成長できます。
そして、インプットをアウトプットでさらに成長!
これからも、私のトレーナーとしての経験でのことや、店舗運営などに関して書いていきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
fan's-PT-
オーナー小泉智裕