【保存版】現役商社マンがおすすめするコスパ最強で満足度の高いお店40選~1on1デート編~
こんにちは、都内の総合商社に勤めているGOGOです。
(Twitterはこちら→https://twitter.com/GOGO_shoshaman)
それでは早速本編に参りましょう~
「現役商社マンがおすすめするコスパ最強で満足度の高いお店40選~1on1デート編~」というタイトルで執筆しました。40店舗に絞るのが難しすぎたので、本編とは別に10店舗を番外編として紹介しています。なので、本記事に登場するお店は合計50店舗です。目次は以下の通りです。
はじめに
「お前、お店なんか偉そうに紹介しちゃって、、、」という声も少なからず聞こえてきそうなので前もって言っておくと、これまで合コンや1on1デートに明け暮れてきたおかげ(?)で、1on1デートで使えるお店にはめちゃくちゃ詳しくなったと自負しております。もちろん食べログも有料会員ですし、僕自身これからも行きたいお店リストをつぶすべくどんどん新規開拓していきたいと思っています。
突然ですが、以下のようなシチュエーション、皆さんも経験したことはありませんか?
さて、皆さんは異性と初めて飲みに行くとき、どのようなお店を選びますか?客単価1万円を超えるような寿司やイタリアンに行きますか?お金に余裕がある方以外はおそらく行きませんよね。特に男性陣は本音を言うと、食事が美味しく、そこそこ雰囲気もよく、お酒込みで一人当たり4,000~6,000円程度に収まるようなコスパのいいお店がよくないですか?一人とデートするわけじゃないし、その人と付き合うわけでもないから、毎週毎週高いお店に行ってたら破産してしまいますもんね。。。かと言って、初デートでサイゼや鳥貴族のようなお店を選ぶと、ある一定層の女性からは確実にNGを食らってしまうリスクがあります(笑)
以前Twitterで男女別にアンケートを取りましたが、私の予想通り男女とも客単価4,000~6,000円のお店に一番票が集まりました。男性陣にとっては朗報ですね!女性の多くも初回から客単価1万円のお店を求めているわけではないんです。
さて、今回は僕が実際に足を運び、以下の基準を満たす本気でおすすめできるお店を厳選して紹介しています。
(※1)静かすぎるお店だと、お互い緊張してしまったり、沈黙の時間が目立ってしまったりとデメリットが多いと考えます。初デートではアットホームな雰囲気で周囲も程よくわいわい賑わっているお店のほうがおすすめです。もちろん会話が聞こえないくらいうるさすぎるお店はNGです。
(※2)初デートはカウンター席を強くおすすめします。顔を見なくても、自然に会話しやすいですし、物理的な距離も近くなりドキドキ感もアップします。少し話しにくい話題も小声で話せるし、一緒にスマホの写真を覗いたりもできます。
上記に当てはまる人はぜひ読んで頂きたいです。
これから紹介するお店は全店カウンター席ありのお店ですが、もちろんテーブル席や個室もあるお店も含まれているので、1on1以外のシチュエーションでも十二分にご活用頂けます。
本編に入る前に注意事項です。
それでは本編のスタートです。
1.丸の内エリア (6店舗;①~⑥+番外編)
オフィス街にも使えるお店は意外とたくさんある。平日仕事終わりに使えるお店は把握しておきたい。(もちろん土日も使える。)
①欧風小皿料理 沢村
②GARB Tokyo
③mood board(ムードボード)
ここから先は
¥ 999
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?