Noteで求めるのはスキ数?プレビュー数?
プレビュー数を大きく増やしてくれるTwitter
Noteを開始したタイミングで、TwitterとInstagramでも「Note書きましたよ〜」と告知をするようにした。普段は呟いたり映え写真を載せたりはせず、Noteの告知をメインに使用している。
ふと、どのSNSからよくアクセスされているか気になった。しかしNoteでそのアクセスログを探す方法が分からなかった。そこで「今回はTwitterだけで告知」「今回はどっちでも告知」という風にパターンを分けて告知をし、各SNSでのログを確認することにした。そうすると結果として、
・Tweetを見た人の約7%
・ストーリーズを見た人の約2%
がNoteまで足を運んでくれていることが分かった。リンクからすぐに飛ぶことが出来るTwitterの方がやはり効果的みたいだ。
SNSで告知しなかったらどうなるの?
そして次は、誰にも告知をせずにNoteに記事を書いてみた。どうせ誰にも読まれないんだろなあと思いながら眠りにつき、翌朝目覚めてNoteを見ると驚くべき事態が起きていた。
プレビュー4?? !?!! 0かと思ったので意外。ああでも多分フォローしてくれている4人が見てくれたんかな、と思ってたらフォローしてない+フォローされていない人からの
スキ4???!?!?!?!?!?!
めちゃめちゃ嬉しかった。スキ率100%って最強やん。
結論: レアな事象に出会えてラッキー
「Twitterでの告知がNoteでは重要です」「Instagramで集客するにはまずフォロワーを1万人捕まえましょう」「スキ数を増やすならSNSで告知しない方が良い」とか、散々擦られた話 や 嘘か真か分からない話をしたいわけではない。
プレビューした4人全員がたまたまスキを押してくれたレアな1日だったな
という話をしたかった。以上、中身の無い話でした。終わり!