![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118398231/rectangle_large_type_2_8040b9953a14edf7e18072f568a4b37e.jpg?width=1200)
星の数ほど人がいる中で たった一人のあなたに出会えた幸せ
秋の三連休、いかがお過ごしですか?
最終日の都内は雨模様、気温も下がって暑がりの息子にもいよいよ長袖を着せました。
昨日は晴れていたので、練馬区光が丘にあるローズガーデンへ。
ちょっとした公園、バラ園、カフェがあって子連れの軽いお出かけには丁度良いスポットでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118398058/picture_pc_c79d8bb7f8dc7a85ea1906731d8d047c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118398061/picture_pc_315ec06f0d1ddee13b6b58e09b389884.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118398062/picture_pc_f8cc0c4d6543e54b0962ec22a583303d.jpg?width=1200)
10月だからそんなに咲いてない?
と思いきや沢山の種類の花々とハロウィン飾りで見どころ満載!
程よいお散歩になりました♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118398094/picture_pc_9af3d2151b1cb7ac8bd5a62da63e1a4a.jpg?width=1200)
さて、また一つ作品をご紹介。
久しぶりに沢山の花たちを見て、感化されて。
花々を描きたくなりました。
*あなたに出会えたこと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118398169/picture_pc_5d207305a5773432a52144dd73d0d891.png?width=1200)
星の数ほど人がいる地球上で、私が出会える人の中に”あなた”がいたということ。
それは、当たり前のようで当たり前ではない奇跡。
その奇跡に気づき、感謝することができたなら、きっとそれだけで幸せそのもの。
たった一人、世界中他の誰でもない、大切な”あなた”と巡り合えた奇跡に感謝を込めて。
天の川は流れ行く人生、花々は人生で訪れる出会いの一つ一つ。
幾千もの星で作られる天の川を、この作品では花々で表現しました。
イメージを膨らませてご覧いただければ嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118398192/picture_pc_a0b7f321ac03aa38c6172835d92adae6.jpg?width=1200)
【玉城麻衣 たましろまい】
1993年生まれ、熊本県出身。
2015年、自分の人生で出逢う1000人の 縁ある方へ筆文字で「ご縁はがき」を届けるチャレジに挑戦、2年間を経て1000枚を書き上げる。
その翌年から「ご縁はがき講師」として 活動を全国で展開。 講演、セミナーは累計100回以上。 出会ったお客様の数は1100名を超える。
2018年7月「ご縁はがきのキセキ」 個人出版500部。
2020年11月福井新聞掲載。同年12月週刊誌「週刊女性」掲載。
2021年9月書道のはな*みちスカウトキャラバン、カリグラフィー部門グランプリ受賞。
2021年4月「一枚の奇跡」(文芸社)出版。
2021年4月初個展「ご縁はがき展」を東京都内にて開催。
公開講座の他、企業研修や公立高校での出前授業、学童や福祉施設においてもご縁はがきを通して、手描きの筆文字で感謝を伝える技術を普及している。
【お仕事について】
・公開講座へのお問い合わせ、
・出張講座などの講師のご依頼、
・デザインや記念品制作など書道家活動
下記リンクよりHPをご覧ください。
個別のお問い合わせもお待ちしております。
http://goen-hagaki.com/
こちらも随時更新しています
フォローいただけますと嬉しいです♪
■Facebook
https://www.facebook.com/mai.obara1
■Instagram
https://www.instagram.com/mai.tamashiro1/
■Twitter
https://twitter.com/goenhagaki/