
継続コースの生徒さん
こちらは前回継続コースの講座風景。
どれが手本かわからないほどにお見事な出来栄え…!!!
生徒さんご自身で、一からじっくり書いていらっしゃいます。


これだけ描けるようになると、書き上げたときの達成感もひとしお。
横でみている私も一緒になって素敵ですねと思わず拍手。
人によりペースは様々ですが、一年以上ご継続いただくと仕上がりの雰囲気が一段二段磨かれます。
“私の字なんて”が
“私の字、良いかもしれない”
“私でも書けた”
そう変わっていくと、不思議と人生も変わっていきます。
私自身が、そうでした。
だから、自分自身で書き上げること、書き続けていただくことにこだわってご指導させていただいています。
指導と書かせていただきましたが、実際の変化は生徒さんご自身の丁寧かつ真摯な取り組みゆえです。
息抜きの会話も楽しみの一つ、素敵な生徒さんに恵まれてつくづく、幸せものの私です。
ご継続本当にありがとうございます!
これからも、ご縁はがきのある人生を一緒に楽しんでいきましょうね。

*継続コース*
筆文字やイラスト技術として体得し、ご縁はがきを暮らしや仕事に自在に活かせるようになります。
渡す方の背景を踏まえたメッセージ性の高いご縁はがきをに描けるようになります。
【玉城麻衣 たましろまい】
1993年生まれ、熊本県出身。
2015年、自分の人生で出逢う1000人の 縁ある方へ筆文字で「ご縁はがき」を届けるチャレジに挑戦、2年間を経て1000枚を書き上げる。
その翌年から「ご縁はがき講師」として 活動を全国で展開。 講演、セミナーは累計100回以上。 出会ったお客様の数は1100名を超える。
2018年7月「ご縁はがきのキセキ」 個人出版500部。
2020年11月福井新聞掲載。同年12月週刊誌「週刊女性」掲載。
2021年9月書道のはな*みちスカウトキャラバン、カリグラフィー部門グランプリ受賞。
2021年4月「一枚の奇跡」(文芸社)出版。
2021年4月初個展「ご縁はがき展」を東京都内にて開催。
公開講座の他、企業研修や公立高校での出前授業、学童や福祉施設においてもご縁はがきを通して、手描きの筆文字で感謝を伝える技術を普及している。
【お仕事について】
・公開講座へのお問い合わせ、
・出張講座などの講師のご依頼、
・デザインや記念品制作など書道家活動
下記リンクよりHPをご覧ください。
個別のお問い合わせもお待ちしております。
http://goen-hagaki.com/
こちらも随時更新しています
フォローいただけますと嬉しいです♪
■Facebook
https://www.facebook.com/mai.obara1
■Instagram
https://www.instagram.com/mai.tamashiro1/
■Twitter
https://twitter.com/goenhagaki/