見出し画像

【ご縁はがき】素直に生きる

初めましての方も、既にご縁がある方も、
記事にアクセスいただきまして
誠にありがとうございます!
ご縁はがき講師、玉城麻衣です。

手書きの筆文字で 伝える 
「ありがとう」の感動を大切な人へ。
あなたが出会う大切な方へ手書きの筆文字で
感謝を伝える一枚、それがご縁はがきです。
90分で身につく味のある筆文字の技術。
お子様からビジネスマン、お年寄りまで
ご縁ある方にお伝えし、
ご縁はがきを日本に世界に広めています。

こちらのブログでは、自己紹介や活動紹介、
筆文字やはがきにまつわる知識、
メッセージなどを発信してまいります。
お好きな記事がありましたら
是非ご覧ください♪
 
 
■本日のご縁はがき「素直に生きる」

画像1


 
つくしの花言葉には
「向上心」「努力」などがあります。
 
 
つくしは土から顔を出したあとは
ぐんぐんと成長していきます。
 
 
そのスピードはとても速く、
1日でセンチ以上も伸びることもあるそう。
「向上心」「努力」は、
つくしがまっすぐに伸びていく様から
つけられたのでは、と言われています。
 
 
決して目立つようには生えずとも
種が落ちたその土地で
陽の光を受けて、真っすぐのびる。
 
 
 
 
まだまだ、”我”の心が出てきて
そんな自分に目をつぶりたくなって。
日常の中でモヤモヤとすることも
少なくない私です。
 
 
自分のために、なにか書こう・・
 
 
そう思い出てきた言葉が”素直”でした。
 
 
 
他の誰のものでもない。 
自分の人生のゴールに向かって
素直に、生きる。
 
書くことで、
自分とじっくり向き合って
気持ちスッキリ、
また、がんばれそうです。^^


==============

*2022年4月出版「一枚の奇跡」文芸社*
先行のご予約はこちらです。
ご縁はがき誕生のストーリー、是非お読みください!

*2022年度版ご縁はがきカレンダー*
ペーパーフレーム製のご縁はがき卓上カレンダーです。
どうぞ玄関にデスクに、置いてください。^^
【商品はこちら】


*オンライン・都内・横浜にてご縁はがき*
《ご受講生累計900名》講師満足度評価95%
ご縁はがき体験講座日程は
URLをご覧ください。
材料付きの90分体験講座お待ちしております!
是非、大切な人へ一枚感謝の気持ちを届けましょう♪


 
*一期一会のご縁はがきカフェ☕️*
スタンドエフエムでの番組を配信しています。
一杯の珈琲を味わうように
皆さんの日常を「出会い」から豊かに。
一杯お召し上がりになるひとときに
サクッと流し聴きできるラジオです♪
本日の作品についての解説は、
リンクよりraioを聞いてみてください^^


【玉城麻衣 たましろまい】
1993年生まれ、熊本県出身。
2015年、自分の人生で出逢う1000人の 縁ある方へ筆文字で「ご縁はがき」を届けるチャレジに挑戦、2年間を経て1000枚を書き上げる。
その翌年から「ご縁はがき講師」として 活動を全国で展開。 講演、セミナーは累計100回以上。 出会ったお客様の数は900名を超える。
2018年7月「ご縁はがきのキセキ」 個人出版500部。
2020年11月福井新聞掲載。同年12月週刊誌「週刊女性」掲載。
2021年9月書道のはな*みちスカウトキャラバン、カリグラフィー部門グランプリ受賞。
公開講座の他、企業研修や公立高校での出前授業、学童や福祉施設においてもご縁はがきを通して、手描きの筆文字で感謝を伝える技術を普及している。

【お仕事について】
・公開講座へのお問い合わせ、
・出張講座などの講師のご依頼、
・デザインや記念品制作など書道家活動
下記リンクよりHPをご覧ください。
個別のお問い合わせもお待ちしております。
http://goen-hagaki.com/

こちらも随時更新しています
フォローいただけますと嬉しいです♪
■Facebook
https://www.facebook.com/mai.obara1
■Instagram
https://www.instagram.com/mai.tamashiro1/
■Twitter


いいなと思ったら応援しよう!