
Photo by
fairview_square
カレンダーアプリに関する密かな要望
私は主にiPhoneで、カレンダーアプリを使っています。(仕事は会社指定のツールということで割愛)
【結論】Google カレンダーとiOSカレンダーの「いいとこどり」したものがあると嬉しい
Google カレンダーの良いところ
・完了したToDoを「ー」で消せる(項目自体が残る)
例えば、このように使えます。

単発のToDoはあまり気にならないのですが、ルーティン系のToDoはこの機能があると非常に便利です。
例えば以下のように、ルーティンを登録しておくと、後で振り返った時にどれくらい実行できたか振り返りやすいです。

これ、多分iOSカレンダーではできないと思うんですよね。そもそも、iOSリマインダーに登録した項目を、iOSカレンダーに同期することはできないと認識しています。
また、iOSリマインダーでは、実行したタスクは「完了」を押すと都度消えていってしまいます。
-----
iOSカレンダーの良いところ
・動きが速く、予定を入力しやすい
・シンプルで見やすい(無駄がない)
これは単純にiPhoneとの相性なのかもしれませんが…操作性は圧倒的にiOSカレンダーの方が良いように感じます。
なので、現状ではカレンダー単体で考えると、結局iOSカレンダーの方が便利かなと。
-----
これらを両立したカレンダーアプリがあれば嬉しいですね。