見出し画像

海のものとも山のものとも

1/3。

お正月の風物詩、箱根駅伝をTVで見つつ、お茶を飲みながら甘いもの(実家からもらってきたお饅頭)を食べていたら「しょっぱいものも食べたいな」となって「おっとっと」を開けた。

「おっとっと」は海の生き物の形をしたスナック菓子だと思っていたけど、そこに恐竜も入っているらしい(期間限定とかなのかな?)

最初はボ〜ッと食べていたけど、そのうちその中から恐竜を探すのがおもしろくなってきた。

しかも、いくつか組み合わせて完成する「レアキャラ」がいるらしい。

そうなると「レアキャラ」を発見したくなるってもんでしょ?

「マンボウはいいで〜す」と口に入れてモグモグ。

「イカも大丈夫で〜す」と口に入れてモグモグ。

探しているのは、海の生き物じゃないんだ。

ちなみに私は恐竜にまったく興味がなく、何が何だかわからないまま、恐竜っぽい形状のものを見つけたら避けておき、並べていった。

それがタイトル画像。

「レアキャラ」は「スピノサウルス」という恐竜で「2個組み合わせ型」と「4個組み合わせ型」があって、4個の方がなかなか揃わない。

なんか微妙に違う気がするけど、膨らみ方とか違ってたりするし・・・と組み合わせてみたのがこちら。

キメラ爆誕?

三が日に「おっとっと」を並べる中年。

そんなお正月もありでしょ、平和でしょ。

いいなと思ったら応援しよう!