見出し画像

注文の多いチャイ好き

チャイが好きだ。

複雑なスパイスを感じる味。

ミルクティーも好きだけど、チャイがあればチャイを選ぶ。

ただし。

甘すぎるのはちょっと飲み続けていると辛くなってくる。

そんなに甘くしないで欲しい。

本場のチャイは激甘なのかも知れないけど。

スタバのタゾチャイティーラテも最近では「甘すぎて余計に喉が渇く」と以前より飲まなくなってきた。

味覚が少しずつ変わってきたのだろうか。


昨日、旦那さんと小ドライブに行った先のローカルなスーパーで見つけた「和紅茶と生姜のミルクチャイ」

チャイを見たら手が伸びる

え?

自分で牛乳入れたりしなくてもチャイが出来るの?

すぐに裏面の原材料名と栄養成分表示を確認。

結構な確率で私は買い物の時にここをチェックしている。

原材料名は多く使用している順に記載されている。

乳等を主原料とした食品、から始まって、次に和紅茶、生姜と続いている。

甘味料も使われているが最後に書かれているので、そこまで激甘ではなさそう。

しかも1包の栄養成分表示のエネルギーが16kcalで、炭水化物が2.0gなのでたぶん予想通り、あまり甘くないだろう。

よしよし。

ただし「ミルクチャイ」を謳っているが、タンパク質が0.3gということは・・・ミルク感は薄めと予想される。


今夜はKALDIのインドカレー。

その時にこの「ミルクチャイ」を合わせようって魂胆。

それがタイトル画像。


飲んでみた。

スパイスが効いてて・・・甘かった〜(そしてミルク感も紅茶感も薄かった)

それでもスパイシーなインドカレーとの相性はよかったよ〜。


いいなと思ったら応援しよう!