![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14680373/rectangle_large_type_2_36f4b9894571f9bf6395b1a2e5f2a42b.jpeg?width=1200)
オヤジの目論見
仕事じゃない。
クライアントもない。
納期もなければ、決められた予算もない。
貯金箱割って、いくら貯まってるかな的なドキドキと、
想像が先走って、ニヤつきが止まらないルンルンとが相まって、
ささやかながら、自分たちの「城」について思いを交わす。
計画もあるようでなく、無謀かといえばそれほど腹が座っている訳でもない。コツコツつくりながら、その時の気分や状況で決めていけばいいや。
なんだろう。そんな時間が楽しいのだ。そんな時間がえらく大事なのだ。
この時間のために仕事をしていると言えば大袈裟だけど。
なんだろう。そんな想像に歯止めはなく。そんな想像に泥酔してしまう。
簡単に言うと、明日への活力。次なる仕事への充電。なのかな。
うまく言えない。
「つくる」で生きる人間にとって、息抜きもまた「つくる」に求めるのは、幸せなことなんだろうと思う。
完成はいつになるだろう。。。
灼熱の倉庫の次は、極寒の倉庫でトンテンカンテンやっているのだろうか。
いやいや、そもそも完成って何なんだろうか。。。
オヤジの目論見
床の高さで意見を交わす。
ひとまず24センチで納得。
To be continued...