
【イベントレポ】 623の日に開催されたSUPER JUNKY MONKEY トーク&上映会
※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。
2024年6月23日(日)新宿歌舞伎町のロフトプラスワンにて、SUPER JUNKY MONKEYのトーク&上映会『Holly Mother of the 30th Meatloaf!! act.2 ~623の日~』が開催された。

2024年6月23日(日)
スーパージャンキーモンキー トーク&上映会
“Holly Mother of the 30th Meatloaf!! act.2”~623の日~
@ロフトプラスワン
出演:
かわいしのぶ(SUPER JUNKY MONKEY ベース)
まつだっっ!!(SUPER JUNKY MONKEY ドラム)
KEIKO(SUPER JUNKY MONKEY ギター)※USよりリモート
松村忠司(SUPER JUNKY MONKEY 楽器テック)
ゲスト:
松田知大(WRENCH / té)
上ちゃん(マキシマム ザ ホルモン)
司会:
小林由紀夫(SUPER JUNKY MONKEY マネージャー)
昨年の『Holly Mother of the 30th Meatloaf!! act.1 ~Cafe SJM~』に続く、デビュー30周年記念イベント第二弾。
言わずもがな「623の日」は、25年前(1999年2月5日)に他界したMUTSUMIの名にちなんだもの。
没後20年となる2019年の「623の日」にも、下北沢クラブ251でイベントが行われている。
https://note.com/gobe_vinyl/n/n46dcb68266aa
ロフトプラスワンに到着したのは、開演10分前。入場の列に知った顔がいて嬉しくなる。
受付でロフトプロジェクトの加藤梅造代表に遭遇。彼と知り合ったのはSUPER JUNKY MONKEYのライブで、いちファンとしてモッシュピットで大暴れしていた。
入場するやいなや、まつだっっ!!、かわいしのぶ、松村忠司の姿を発見。
松村からお土産をいただいた。


明日ご来場いただいく皆様へ
— SUPER JUNKY MONKEY (@SJM30th) June 22, 2024
最高のお土産をご用意しています!
IKEDA PICKS 様より
オリジナルの最高「超狂猿ピック」を
カメリアわあくす 様より
自家製麺で作った最高お菓子「俺たちスナック」を
ご来場者様全員分ご提供いただきました、
ありがとうございます!#SuperJunkyMonkey#池田工業 pic.twitter.com/IqIBo6NSXI
SUPER JUNKY MONKEYのマネージャーであり、所属事務所代表の小林由紀夫(3rd Stone From The Sun LLC)から注意事項などが告げられたあと、オープニング映像として映し出されたのは「PARASITIC PEOPLE / 地球寄生人」の字幕入りMV。

しのぶ、つつ!!、松村が登壇。スクリーンには、オンラインで参加するアメリカ在住のKEIKOの姿が。

前回同様、つつ!! の音頭で「あいえとう」のかけ声に合わせて乾杯!

第一部は、海外で行ったライブやレコーディングなどの映像を上映。
『CMJ Music Marathon』(1993年11月6日 @CBGB, New York City) や、『SXSW』(1996年3月13日 @The University of Texas)、ニューヨークでのレコーディング風景(1995年)といった貴重な映像と、それらにまつわるエピソードが披露された。
最も興味深かったのは、松村による『地球寄生人』の制作秘話。
(後日、そのことを意識しながら改めて同作のCDを聴き直してみた)
全米で放送された『MTV』のジングルや、アニメ『SKYSURFER STRIKE FORCE』のオープニング&エンディングテーマも。

第一部のラストは『Foundations Forum '95』(1995年9月8日 @Hilton, Burbank, CA)。まさかこんな映像が残っていたとは!
私は現地でこのライブを観ている。


映像を観ながら、当時の出来事を思い出して泣きそうになる。MUTSUMIと一緒に、EXCELのダン・クレメンツと話したこと。メンバーやスタッフと、ドジャースタジアムで野茂英雄の登板を観戦したこと。MUTSUMI & しのぶと海で遊んだこと。
「あいえとう」を歌い終えたMUTSUMIが客席めがけてダイブすると、場内から歓声がわき起こった。

短い休憩をはさんで、第二部がスタート。
WRENCHの松田知大とマキシマム ザ ホルモンの上ちゃんをゲストに迎え、国内でのライブ映像を中心に上映。
1993年3月17日
@新宿JAM
上ちゃんがリクエストした「Where're The Good Times」の原型となる「Several Good Times」(~ PRIMUS、THE BEATLESのカバー)。
1994年12月10日
@Club Citta'川崎
少年ナイフ、エレファントカシマシ、DROOPが出演したチッタのイベントから、つつ!! がヴォーカルを務め、MUTSUMIがドラムを叩いた「Faster」(曲の後半は普段どおり)。

1996年3月1日
@下北沢Shelter
AGGRESSIVE DOGSとの共演イベント『超猿暴犬生人宴』(シークレットでTHE RYDERSも出演)から「Start With Makin' A Fire」。
https://rooftop1976.com/column/gobe/240205000000.php

1996年12月27日
@恵比寿Milk
みるくのワンマンから「Revenge」「Decide」「MTV Top of the Hour」「See Me Feel Me」。

1997年5月4日
@三軒茶屋Heaven' Door
メンバーや小林マネージャー、そしてなぜか私にも声がかかり、各々がDJプレイを披露した『SUPER JUNKY MONKEY祭り』のライブから「The Words」「If」。
圧巻だったのは、1998年9月2日にロンドンで収録された「E・KISS・O」。
老舗クラブのAstoria(2009年閉館)で行われた『J-BEATS '98』からの映像で、4人で行った最後の海外公演となる。
MUTSUMI在籍時代に観た最後のライブがその6日前(1998年8月27日 新宿リキッドルーム)だったこともあり、この映像を観るたびに目頭が熱くなる。

トークパートでは、松田と上ちゃんがSUPER JUNKY MONKEYとの思い出を語る。
上ちゃんが「エレクトーンの先生を目指していた少年時代に、SUPER JUNKY MONKEYを知ってこうなりました。姐さんたちのせいです(笑)」と告白すると、やんやの歓声があがった。
松田は、WRENCHはもちろん、前身となるFIGHT FOR YOUR RIGHTや、それ以前に名越藤丸と組んでいたMOTHER NOISEのころから共演を重ねてきた盟友と呼べる存在。彼が口にするエピソードの数々に、場内から感嘆の声があがる。
松田がリクエストしたのは「We're The Mother」のMV(字幕入り)。

コメントを求められた松田の「MUTSUMIは努力の人でした」という発言に、胸が熱くなる。このひとことに、どれだけの思いが込められていたことか。
映像でも流れたSUPER JUNKY MONKEYのライブ履歴と、松田が口にしていたWRENCHのタイムライン(ダイジェスト版)をぜひご覧いただきたい。すべてではないが、両者が幾度も対バンしていたことが記録されている。
本編の締めは、つつ!! の音頭による「Revenge」。

配信はここで終了。
その後も、来場者だけが観ることができたマル秘映像を肴に、四半世紀以上の付き合いになる旧友たちをはじめ、多くの人々と盃を交わした。
スーパージャンキーモンキー・トーク&上映会
— SUPER JUNKY MONKEY (@SJM30th) June 24, 2024
Holly Mother of the 30th Meatloaf!! 623の日
最高の623ナイトになりました!!
みなさまーーー!!
ありがあああーーーーー とうっ!!
写真などまた追ってあげますどーん
6月23日 新宿 ロフトプラスワン
♯superjunkymonkey pic.twitter.com/amiCqKSXAM
なお、今回のイベント会場で「超狂猿」復刻Tシャツが限定販売された。
「超狂猿」復刻Tシャツ
— SUPER JUNKY MONKEY (@SJM30th) June 15, 2024
6/23の会場で限定販売します!
当時これを着て暴れていた方も多いのでは?
このたび熱いリクエストにお応えして
復刻、販売することになりました。
カラーは黒のみ、価格 3.500円(税込)
会場限定販売です、お買い逃しなくー
写真の素敵なモデルは、まつだっっ!!さんです pic.twitter.com/5OPjMJNQ8J
復刻Tシャツと謳われているが、当時のTシャツが完全復刻されているものではない。バックプリントは当時のものと同じだが、ロゴの種類や位置が異なる。
フロントのロゴは『SUPER JUNKY ALIEN』のジャケットに記載されているもの。


今回は会場限定で販売されたが、通販希望者がたくさんいるようなので、実現に向けてコメントしてみよう!
超狂猿復刻Tシャツ、沢山のいいねやコメントをいただき嬉しいです、ありがとうございます!今回は会場限定での販売となり申し訳ありませんが、通販希望の方が沢山いらっしゃる旨、メンバー&スタッフで共有し、今後に向けて心に留めさせていただきます。 https://t.co/TXM7X1s8Gg
— SUPER JUNKY MONKEY (@SJM30th) June 16, 2024
『Holly Mother of the 30th Meatloaf!! act.3』の開催が決定!

3回目にして遂にライブハウスでの開催。詳細の発表が待ち遠しい。
兎にも角にも、2024年10月19日(土)は下北沢Flowers Loftに集合!
https://www.instagram.com/superjunkymonkey_official/
https://www.facebook.com/superjunkymonkey/?locale=ja_JP

※以上で終了。「投げ銭」でサポートしていただけましたら大変助かります。
#SuperJunkyMonkey #スーパージャンキーモンキー #WRENCH #マキシマムザホルモン #音楽 #イベントレポ
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
サポートしていただけましたら大変助かります。 いただいたサポートは、両膝の前十字靭帯再建手術と変形腰椎症の治療に使わせていただきますので。