マガジンのカバー画像

プロレス・格闘技

90
昭和プロレス愛好家です。フェイバリットはブロディですが、一番燃えたのは80年代の新日 vs UWF。格闘技は組み技が好き。
運営しているクリエイター

#アントニオ猪木

藤波辰爾 ~サイン入りレコードA to Z (note版) 第19回 TATSUMI FUJINAMI

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。 レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと…

100
五辺宏明
1か月前
34

超・燃える闘魂 アントニオ猪木展

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。 京王百貨店新宿店で2024年6月20日(木…

100
五辺宏明
8か月前
33

【プロレスと私】 第7回 オールスター戦で復活したBI砲(1979年)

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。  1979年の最重要イベントといえば、8…

100
五辺宏明
10か月前
38

【プロレスと私】 第6回 土曜の夜はドリフ、Gメン、ウィークエンダー(1978年)

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。  1978年のプロレスに関する事象でまっ…

100
五辺宏明
1年前
53

【レコードの日 2023】注目10タイトル紹介|スタジオジブリや吉田美奈子、kiki vivi l…

『ヂラフマガジン』に、こちらの記事が掲載されました。 11月3日に発売される『レコードの日…

五辺宏明
1年前
47

両側前十字靭帯再建術後の抜釘術(前編)

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。 2023年9月5日(火)7:00 昨年(左膝)…

100
五辺宏明
1年前
37

燃える闘魂 アントニオ猪木展

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。 昨年10月1日にご逝去されたアントニオ猪木さんの軌跡をふり返る「燃える闘魂・アントニオ猪木展」が、本日(8月3日)よりスタート。 京王百貨店・新宿店で、8月15日まで開催されます。 昨日(8月2日)行なわれた除幕式には、藤波辰爾選手、女子プロレスラーのSareee選手、モノマネ芸人のアントニオ小猪木さんとアントキの猪木さんが参加しています。 ということで、行ってきました。 入場口はこんな感じ。 入場して進行方向に目

¥100

【プロレスと私】 第4回 1977年の全日と新日の温度差 ~オープン・タッグとグレート・…

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。  1977年の全日本プロレスといえば、年…

100
五辺宏明
1年前
35

【プロレスと私】 第2回 アステカイザーとアントニオ猪木(1976年)

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。  1976年10月7日からNET(現・テレビ朝…

100
五辺宏明
1年前
40

【プロレスと私】 第1回 幼いころの記憶(1973~1976年)

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。  レコード&昭和プロレス愛好家のゴベ…

100
五辺宏明
2年前
46

追悼 アントニオ猪木 ~稀代のカリスマ、アントニオ猪木さんを偲んでプロレスのレコー…

MIONアップサイクルのウェブサイトに、こちらのコラムが掲載されました。 2022年10月1日にご…

五辺宏明
2年前
37

70~80年代の新日本プロレス

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。 レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと…

100
五辺宏明
2年前
26

猪木さんが位記、勲記勲章を拝受した1月23日は、藤波さんがブレイクした日

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。 昨日(2023年1月23日)アントニオ猪木…

100
五辺宏明
2年前
29

年が明けても猪木ロス

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。 本日(2023年1月4日)プロレス・ファンにとっては恒例の1.4 新日本プロレス東京ドーム大会が『アントニオ猪木追悼大会 WRESTLE KINGDOM 17 in 東京ドーム ~闘魂よ、永遠に~』と銘打って開催されます。 15:00 開場、17:00 試合開始。 同大会で「アントニオ猪木メモリアル6人タッグマッチ」として藤波辰爾&鈴木みのる&タイガーマスクと永田裕志&小島聡&真壁刀義が対戦。 メモリアルマッチを闘う6選

¥100