
燃える闘魂 アントニオ猪木展
※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。
昨年10月1日にご逝去されたアントニオ猪木さんの軌跡をふり返る「燃える闘魂・アントニオ猪木展」が、本日(8月3日)よりスタート。
京王百貨店・新宿店で、8月15日まで開催されます。
昨日(8月2日)行なわれた除幕式には、藤波辰爾選手、女子プロレスラーのSareee選手、モノマネ芸人のアントニオ小猪木さんとアントキの猪木さんが参加しています。
ということで、行ってきました。

入場口はこんな感じ。

入場して進行方向に目を向けると、猪木さんのガウンが!

日本プロレス時代の貴重なショットや、新日本プロレス旗揚げ以降の名シーンをとらえたパネルが展示されています。

力道山と猪木さんのスパーリング。
もう1枚の写真には、ジャイアント馬場さんも写ってます。

若き日の猪木さんと、付き人時代の藤波さん。
日本プロレス時代ですね。

旗上オープニングシリーズ大田区体育館大会のポスター。カッコいいよね。

モハメッド・アリ戦(1976年6月26日)。
そしてストロング小林戦(1974年3月19日)。
どちらも、猪木さんを語る上で絶対にはずせない歴史的名勝負です。

ブルーザー・ブロディ戦。
猪木さんとブロディの試合はいつも燃えたなぁ(特に初戦)。

マサ斎藤さんとの巌流島対決(1987年10月4日)。
結果は2時間5分14秒、猪木さんのTKO勝ちです。

藤波さんにフォール負けした1985年12月12日のIWGPタッグ優勝戦。
私にとってこの試合は、同年9月19日に行われた猪木 vs 藤波戦に続く生涯ベストバウト。この2試合を続けて観ることもあります。
モハメッド・アリ戦は単独で展示されていました。



こんな写真も!
マイク・タイソンと猪木さん。

直筆の「猪木語録」やソフビ人形も展示されています。


もちろん、他にもたくさんのパネルが展示されています。
ぜひ会場に足を運んで、実物を見てください。貴重な写真ばかりですので。
会場内でグッズも販売されています。
キン肉マンや北斗の拳、阪神タイガースとのコラボグッズもありました。
グッズや展示されたパネルの一部が京王ネットショッピングで購入できるので、こちらを覗いてみてください。
最終日は8月15日(火)。
入場無料なので、新宿に立ち寄る際はぜひ。
イベント名: アントニオ猪木 80th ANNIVERSARY 『燃える闘魂・アントニオ猪木展』
共催: 京王百貨店 猪木元気工場
協力: 東京スポーツ新聞社
開催日時: 8 月 3 日(木)~ 15 日(火) 10 時~ 20 時 30 分
※日・祝は 20 時まで 15 日は 17 時ま で
開催場所: 京王百貨店 B1 階 on the Corner
入場: 無料
展示内容: アントニオ猪木 vs モハメド・アリ をはじめ、猪木の激闘を物語る貴重な品々を展示
10月には映画『アントニオ猪木をさがして』も公開されます。
こちらも楽しみですね。

デビュー60周年を記念して2021年に発売されたBlu-ray BOXもぜひ。
現在、Amazonで23%オフ!
収録試合については、こちらをご覧ください。
【追記】2023年8月5日
1階正面入口を入ってすぐのところにNWFヘビー級のベルト(レプリカ)が展示されていることを知り、再訪。
これから行く方はお見逃しなく!


※以上で終了。「投げ銭」でサポートしていただけましたら大変助かります。
ここから先は
¥ 100
サポートしていただけましたら大変助かります。 いただいたサポートは、両膝の前十字靭帯再建手術と変形腰椎症の治療に使わせていただきますので。