自販機で売るものではない
こんばんは。皆さん自動販売機はご存知ですよね。
主に飲料を売っているものですが、稀に食品や小物、はたまた醤油や出汁などの調味料も売っていることがあります。
そんな販売品が多様している自動販売機、ちょっとやそっとの物には驚かなくなりましたが、先日流石に驚くものが売っていました。
それがこちら
"FCR-062"です
こちら何かと言うと、車のガソリンに添加することでエンジンに溜まった汚れを洗浄し、再付着を防止するためのものです。
正直この自販機で見かけて調べるまで、筆者もこちらの商品が何なのか分かりませんでした。
便利なものがあるのだなという反面、
飲み物の隣で売るものじゃないだろ
とも思います。
明らかに誤飲したらやばそうなものを、しれっと冷やしながら販売するのはまずいですよ。
特に普通なら飲まないとは思いますが、酔った勢いで飲んでしまう人が居そうだなと感じます。
ポカリの隣にあるのがやばさを掻き立てています。
そもそも何故この商品を自動販売機に並べようとしたのか。
記憶が正しければこの自販機は、自動車関連の施設の近くにあった訳ではありません。
さらにこの自販機の隣には昆虫食の自販機が置いてありました。
昆虫食を食べながらエンジンを綺麗にしろという意図でしょうか。全く分かりません。
商品を並べただけで人に疑問をもたせられる自動販売機というのは面白いですね。
次は人に疑問を持たせる自販機を提案する記事でも書いてみようと思います。